2014年11月05日
つくばスポーツEXPO 2014 やってみたいを、やってみよう!!
みなさんこんにちは。つくばFCジュニアスクールコーチの中島です。
今回は、11月24日(月・祝)に開催される、『つくばスポーツEXPO2014 やってみたいを、やってみよう!! 』のお知らせいたします。
「つくばスポーツEXPO2014ってなあに?」
子どもから大人まで、気軽に楽しめる参加型イベントです。
いろいろなスポーツにチャレンジをするゲーム、つくばFCトップチーム選手たちの試合観戦、つくばFCのお兄さんお姉さんたちとのサッカーで交流、盛りだくさんなイベントとなっております。
スポーツの持つ「楽しさ」を体感しに、家族みんなで遊びに来てください!!
第1部 9:30~13:00
<いろいろなスポーツにチャレンジして、つくばFCグッズをゲットしよう!>
サッカー・ヨガ・野球・プレスポーツ・グラウンドゴルフの5種目にチャレンジ!
各種目のスタンプを全部集めて、つくばFCグッズをゲットしよう!
第2部 13:00~14:00
<つくばFCの男女トップチーム選手たちのオールスター戦観戦!>
つくばFC男女トップチームの選手たちが混合チームを作り、この日しか見られないエキシビジョンマッチを見せてくれます!
普段見ることの出来ない選手たちのスーパープレーを生で見よう!
第3部 14:00~15:30
< Let‘s Play Soccer >
つくばFCトップチーム・ユース・ジュニアユース・コーチと一緒にサッカーを通じて交流しよう!


日時:2014年11月24日(月・祝)9:30~16:00終了予定(受付8:30~)
会場:洞峰公園多目的フィールド 305-0051 つくば市二の宮2-20
対象:未就学児~大人 ※年齢・性別・技術レベル不問、スポーツが好きな人、これからやってみたい人
【主催】NPO法人つくばフットボールクラブ 【共催】洞峰公園
【公園】つくば市教育委員会 つくば市サッカー協会 つくば少年少女サッカー連盟
【協力】つくばベースボールクラブ つくばグラウンドゴルフくらぶ スポーツオーソリティつくば店 おおきや
スイーツSHOP飯塚フード HKドリーム
【お申込み・お問い合わせ】
・事前申込:必要事項を明記の上、下記の連絡先までお申込み下さい。
・申込必要事項:①氏名・ふりがな②学年③学校名④ご連絡先
・事前申込締切:11月16日(日)まで
・当日参加:開催日当日に受付までお越し下さい。
・参加費:1,000円/人 ※未就学児の付き添いでのご参加は費用を頂きません。
【注意事項】
・未就学児のお子様は、保護者のかたの付き添い可能です。
・参加者各自でスポーツ安全保険等にご加入下さい。
・荒天により中止の場合は、つくばFCホームページにてお知らせいたします。
・当日は駐車場に限りがございます。できるだけ、公共の交通機関をお使い下さい。
TEL029-896-3553/FAX029-896-3670/E-mail event@tsukuba-fc.com
NPO法人つくばフットボールクラブ 担当:中島
今回は、11月24日(月・祝)に開催される、『つくばスポーツEXPO2014 やってみたいを、やってみよう!! 』のお知らせいたします。
「つくばスポーツEXPO2014ってなあに?」
子どもから大人まで、気軽に楽しめる参加型イベントです。
いろいろなスポーツにチャレンジをするゲーム、つくばFCトップチーム選手たちの試合観戦、つくばFCのお兄さんお姉さんたちとのサッカーで交流、盛りだくさんなイベントとなっております。
スポーツの持つ「楽しさ」を体感しに、家族みんなで遊びに来てください!!
第1部 9:30~13:00
<いろいろなスポーツにチャレンジして、つくばFCグッズをゲットしよう!>
サッカー・ヨガ・野球・プレスポーツ・グラウンドゴルフの5種目にチャレンジ!
各種目のスタンプを全部集めて、つくばFCグッズをゲットしよう!
第2部 13:00~14:00
<つくばFCの男女トップチーム選手たちのオールスター戦観戦!>
つくばFC男女トップチームの選手たちが混合チームを作り、この日しか見られないエキシビジョンマッチを見せてくれます!
普段見ることの出来ない選手たちのスーパープレーを生で見よう!
第3部 14:00~15:30
< Let‘s Play Soccer >
つくばFCトップチーム・ユース・ジュニアユース・コーチと一緒にサッカーを通じて交流しよう!


日時:2014年11月24日(月・祝)9:30~16:00終了予定(受付8:30~)
会場:洞峰公園多目的フィールド 305-0051 つくば市二の宮2-20
対象:未就学児~大人 ※年齢・性別・技術レベル不問、スポーツが好きな人、これからやってみたい人
【主催】NPO法人つくばフットボールクラブ 【共催】洞峰公園
【公園】つくば市教育委員会 つくば市サッカー協会 つくば少年少女サッカー連盟
【協力】つくばベースボールクラブ つくばグラウンドゴルフくらぶ スポーツオーソリティつくば店 おおきや
スイーツSHOP飯塚フード HKドリーム
【お申込み・お問い合わせ】
・事前申込:必要事項を明記の上、下記の連絡先までお申込み下さい。
・申込必要事項:①氏名・ふりがな②学年③学校名④ご連絡先
・事前申込締切:11月16日(日)まで
・当日参加:開催日当日に受付までお越し下さい。
・参加費:1,000円/人 ※未就学児の付き添いでのご参加は費用を頂きません。
【注意事項】
・未就学児のお子様は、保護者のかたの付き添い可能です。
・参加者各自でスポーツ安全保険等にご加入下さい。
・荒天により中止の場合は、つくばFCホームページにてお知らせいたします。
・当日は駐車場に限りがございます。できるだけ、公共の交通機関をお使い下さい。
TEL029-896-3553/FAX029-896-3670/E-mail event@tsukuba-fc.com
NPO法人つくばフットボールクラブ 担当:中島
2013年11月20日
寒さに負けず、プレスポーツ!
プレスポーツ教室担当の柴田です。
冬に近づき、気温もすっかり下がってきましたが、
今年から始まったプレスポーツクラスは、寒さに負けず活動しています。
最近は、バランスボールを使ったトレーニングをしています。

本日紹介したプログラム以外にも、様々な動きを取り入れた教室を開催しております。
無料で体験参加もできますので、どういったクラスなのか興味のある方はぜひ一度ご参加ください!
<体験参加申し込みについて>
無料で体験参加(1回)することができます。
件名にプレスポーツ体験希望、本文に①氏名 ②学年 ③連絡先 ④希望参加クラス ⑤希望参加日 を明記の上、
info@ibaraki-sports.netまでメールをお願いします。
体験参加時に担当コーチより、案内・申込書をお渡しします。
次回参加時にご提出いただき入会となります。
TEL : 029-859-2677
FAX : 029-859-2677(メール不可能な方はこちらにご連絡ください)
担当:柴田、副島
冬に近づき、気温もすっかり下がってきましたが、
今年から始まったプレスポーツクラスは、寒さに負けず活動しています。
最近は、バランスボールを使ったトレーニングをしています。

本日紹介したプログラム以外にも、様々な動きを取り入れた教室を開催しております。
無料で体験参加もできますので、どういったクラスなのか興味のある方はぜひ一度ご参加ください!
<体験参加申し込みについて>
無料で体験参加(1回)することができます。
件名にプレスポーツ体験希望、本文に①氏名 ②学年 ③連絡先 ④希望参加クラス ⑤希望参加日 を明記の上、
info@ibaraki-sports.netまでメールをお願いします。
体験参加時に担当コーチより、案内・申込書をお渡しします。
次回参加時にご提出いただき入会となります。
TEL : 029-859-2677
FAX : 029-859-2677(メール不可能な方はこちらにご連絡ください)
担当:柴田、副島
2013年11月01日
つくばサッカーフェスティバル2013!いつやるの??・・・11月23(土)でしょ!!!!
さあ!いよいよ、つくばサッカーフェスティバル2013開催まで、残り22日となりました

参加を考えている方は是非、事前予約することをおススメいたします
(※もちろん当日参加もOKですが、事前予約の方よりも手続きに多少の時間がかかる場合もあります)
さて、当日に向けてあの!?スクールコーチが、何やらたくらんでいるようです
当日は、今までのフェスティバルとは一味も、二味も違う企画を色々と考えているみたいです
これは楽しみですね
今回のフェスティバルでは、参加者だけでなく、会場にいる誰もが楽しめるように、フェスティバル実行委員会のスタッフは、当日皆様をお待ちしております!

さあそんなフェスティバルの詳細はこちらから→http://tsukubafc.tsukuba.ch/c3322.html
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
つくばFC 中島


参加を考えている方は是非、事前予約することをおススメいたします

さて、当日に向けてあの!?スクールコーチが、何やらたくらんでいるようです

当日は、今までのフェスティバルとは一味も、二味も違う企画を色々と考えているみたいです


今回のフェスティバルでは、参加者だけでなく、会場にいる誰もが楽しめるように、フェスティバル実行委員会のスタッフは、当日皆様をお待ちしております!

さあそんなフェスティバルの詳細はこちらから→http://tsukubafc.tsukuba.ch/c3322.html
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
つくばFC 中島
2013年10月14日
【つくばサッカーフェスティバル2013】 スポーツの秋み~つけた よし。サッカーしよう!
今年もつくばサッカーフェスティバルが開催されます。
【つくばサッカーフェスティバル2013】 スポーツの秋み~つけた よし。サッカーしよう!

【主催】 NPO法人つくばフットボールクラブ
【共催】 洞峰公園
【後援】 つくば市教育委員会、つくば市サッカー協会、つくば少年少女サッカー連盟
【目的】 つくば市を中心に活動しているつくばFCのメンバーが合同でイベントを開催し、
つくば地域住民を対象にサッカーのもつ「楽しさ」を伝える。そして、
多世代に渡っての交流を図ると共に、つくば地域のスポーツの活性化を図る。
【内容】 前半は、サッカーの要素が入った3種類のゲームに挑戦します。(今年は、サッカーボーリング、
サッカーリレー、ボール集め)
後半は、カテゴリー別に別れての試合(ミニゲーム大会)
【日時】 平成25年11月23日(土) 9時00分 ~ 12時00分 (雨天の場合、中止※その際はつくばFC
ホームページ上に開催可否を掲載します)
受付時間:8時00分~9時00分
【場所】 洞峰公園
住所:〒305-0051 茨城県つくば市二の宮2-20番地
【対象】 サッカー好きなら誰でも
【参加費】 1,000円/1人
【申込方法】 事前予約と当日参加の2種類
〔事前予約〕
FAX、E‐mailにて予約
①氏名(ふりがな)②学年③学校名④連絡先(電話)⑤所属チーム(あれば)
※②、③に関して、中学生以上は大人扱いとなります。
②は年齢、③は住所の記入をお願いします。
〔当日参加〕
当日、会場受付にて参加申込を行なう
(当日参加の場合、受付で多少時間がかかる可能性がございます。あらかじめ事前予約をして
おくことをお勧めします)
【事前申込締切】 平成25年11月18日(月) 21時
【連絡先】
TEL :029-859-2677
FAX :029-859-2677
E-mail:event@tsukuba-fc.com
担当 / 中島
去年は、雨天のため中止になってしまいましたが、つくばサッカーフェスティバル2011の様子はこちらから
→http://tsukubafc.tsukuba.ch/e145780.html
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
つくばFC 中島
【つくばサッカーフェスティバル2013】 スポーツの秋み~つけた よし。サッカーしよう!

【主催】 NPO法人つくばフットボールクラブ
【共催】 洞峰公園
【後援】 つくば市教育委員会、つくば市サッカー協会、つくば少年少女サッカー連盟
【目的】 つくば市を中心に活動しているつくばFCのメンバーが合同でイベントを開催し、
つくば地域住民を対象にサッカーのもつ「楽しさ」を伝える。そして、
多世代に渡っての交流を図ると共に、つくば地域のスポーツの活性化を図る。
【内容】 前半は、サッカーの要素が入った3種類のゲームに挑戦します。(今年は、サッカーボーリング、
サッカーリレー、ボール集め)
後半は、カテゴリー別に別れての試合(ミニゲーム大会)
【日時】 平成25年11月23日(土) 9時00分 ~ 12時00分 (雨天の場合、中止※その際はつくばFC
ホームページ上に開催可否を掲載します)
受付時間:8時00分~9時00分
【場所】 洞峰公園
住所:〒305-0051 茨城県つくば市二の宮2-20番地
【対象】 サッカー好きなら誰でも
【参加費】 1,000円/1人
【申込方法】 事前予約と当日参加の2種類
〔事前予約〕
FAX、E‐mailにて予約
①氏名(ふりがな)②学年③学校名④連絡先(電話)⑤所属チーム(あれば)
※②、③に関して、中学生以上は大人扱いとなります。
②は年齢、③は住所の記入をお願いします。
〔当日参加〕
当日、会場受付にて参加申込を行なう
(当日参加の場合、受付で多少時間がかかる可能性がございます。あらかじめ事前予約をして
おくことをお勧めします)
【事前申込締切】 平成25年11月18日(月) 21時
【連絡先】
TEL :029-859-2677
FAX :029-859-2677
E-mail:event@tsukuba-fc.com
担当 / 中島
去年は、雨天のため中止になってしまいましたが、つくばサッカーフェスティバル2011の様子はこちらから
→http://tsukubafc.tsukuba.ch/e145780.html
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
つくばFC 中島
2013年05月30日
プレスポーツってなんだろう?
みなさん、このように思っていませんか?
そこで、今回はスクールの中に今年度から新しくできたプレスポーツというクラスをご紹介したいと思います。
昨年度は、「公園あそび」や「あそびば」という名前で活動していたクラスをリニューアルしたのものです。
このクラスは、サッカーという一つの種目を取り組むのではなく、いろいろなスポーツや動きを楽しく行いながら、仲間づくり体づくりを目指します!
つまり…
まずは、「運動することは楽しい!」と感じてもらう。
そして、「走る」「跳ぶ」「転がる」「リズムに乗る」などいろんな動きを取り入れることで、運動の基礎を身につけていく。
さらに、参加してくるいろんな仲間たちと「助け合い」「励まし合い」「話し合い」ながら協調性を育む。
そういった要素を取り入れながら活動するクラスです。
現在の具体的な活動の様子を写真でご紹介します。


ラダーというものを使って、「跳ぶ」動きを行っています。
できなくても、コーチが見本を見せることで、どうしたら上手くいくのかを「考えて動く」ようにしています。

時には野球をしたり、とにかく楽しく運動をすることを目指しています。
今後は、このような取り組みも目指します!

【未就学児には、よりいろんな動きを取り入れて】

【小学1・2年生には、自分たちで話し合い、考える時間をつくる】
そして、このクラスの一番の特徴は、
スポーツシューレつくばというイオンモールつくば内にある会場で行いますので、暖かな太陽のもと天然芝のようなふかふかの人工芝で運動が出来るということです!
お子さんが運動に夢中になっている間、保護者の方はイオンモールにてお買い物をしてはいかがでしょうか!!
そんな、プレスポーツというクラスの詳細は以下の通りです。
【対象】
未就学児~小学2年生
【活動日程】
水曜日:16:00~17:00
【活動場所】
スポーツシューレつくば
住所:茨城県つくば市稲岡66-1 A区画
TEL:029-896-6168
【参加方法】
参加希望の方は必要事項を明記の上、体験参加のお申込みをしてください。
①氏名、②学年、③連絡先、④希望参加クラス⑤希望参加日
*各クラス無料で体験参加(1回)することができます。
体験参加時に担当コーチより、案内・申込書をお渡しします。次回参加時にご提出いただき入会となります。
【連絡先】
スクールマスター 柴山桂、副島秀治
E-mail: school@tsukuba-fc.com
TEL : 029-859-2677
FAX : 029-859-2677(メール不可能な方はこちらにご連絡ください)
ぜひ一度、体験にいらしてみてください!(*^。^*)
そこで、今回はスクールの中に今年度から新しくできたプレスポーツというクラスをご紹介したいと思います。
昨年度は、「公園あそび」や「あそびば」という名前で活動していたクラスをリニューアルしたのものです。
このクラスは、サッカーという一つの種目を取り組むのではなく、いろいろなスポーツや動きを楽しく行いながら、仲間づくり体づくりを目指します!
つまり…
まずは、「運動することは楽しい!」と感じてもらう。
そして、「走る」「跳ぶ」「転がる」「リズムに乗る」などいろんな動きを取り入れることで、運動の基礎を身につけていく。
さらに、参加してくるいろんな仲間たちと「助け合い」「励まし合い」「話し合い」ながら協調性を育む。
そういった要素を取り入れながら活動するクラスです。
現在の具体的な活動の様子を写真でご紹介します。
ラダーというものを使って、「跳ぶ」動きを行っています。
できなくても、コーチが見本を見せることで、どうしたら上手くいくのかを「考えて動く」ようにしています。
時には野球をしたり、とにかく楽しく運動をすることを目指しています。
今後は、このような取り組みも目指します!

【未就学児には、よりいろんな動きを取り入れて】

【小学1・2年生には、自分たちで話し合い、考える時間をつくる】
そして、このクラスの一番の特徴は、
スポーツシューレつくばというイオンモールつくば内にある会場で行いますので、暖かな太陽のもと天然芝のようなふかふかの人工芝で運動が出来るということです!
お子さんが運動に夢中になっている間、保護者の方はイオンモールにてお買い物をしてはいかがでしょうか!!
そんな、プレスポーツというクラスの詳細は以下の通りです。
【対象】
未就学児~小学2年生
【活動日程】
水曜日:16:00~17:00
【活動場所】
スポーツシューレつくば
住所:茨城県つくば市稲岡66-1 A区画
TEL:029-896-6168
【参加方法】
参加希望の方は必要事項を明記の上、体験参加のお申込みをしてください。
①氏名、②学年、③連絡先、④希望参加クラス⑤希望参加日
*各クラス無料で体験参加(1回)することができます。
体験参加時に担当コーチより、案内・申込書をお渡しします。次回参加時にご提出いただき入会となります。
【連絡先】
スクールマスター 柴山桂、副島秀治
E-mail: school@tsukuba-fc.com
TEL : 029-859-2677
FAX : 029-859-2677(メール不可能な方はこちらにご連絡ください)
ぜひ一度、体験にいらしてみてください!(*^。^*)