2021年04月29日
4/24(土) 関東サッカーリーグ1部 前期3節 vs 栃木シティフットボールクラブ戦 マッチレポート
4/24(土) 関東リーグ前期3節、勝ち点3を何がなんでも欲しいジョイフルは栃木シティフットボールクラブと対戦しました。
【戦評】
ジョイフルは天皇杯予選で積み上げてきたフォーメーションで
試合序盤から整備されたブロック、中盤でのデュエルで主導権を握り、
ボールを大切にしながら自分たちのペースで試合を進めようとする。
栃木シティも丁寧なビルドアップと背後へのシンプルな攻撃を使い分けながら、
多彩な攻撃を仕掛けるが互いに決定機を作ることができない時間が続く。
前半22分にはジョイフルが良い位置でフリーキックを得るが、
これはGKにキャッチされゴールを奪うことはできない。
前半40分には#25鈴木が相手のパスを前向きにカットしてゴール前まで持ち運び、
#10菅谷にパス。しかし、菅谷のシュートは枠を捉えられない。
その後もコーナーキックのこぼれ球に反応し、#8岩出がボレーシュートを放つ。
これは相手GKのナイスセーブでコーナーキックとなる。
前線でのボール奪取からの攻撃、幅を使ったポゼッションの中でゴールに迫るシーンを多く作ることはできたが、
もう一歩得点には繋がらず、0-0で前半終了。
後半への期待が高まる。
後半開始後も互いに一歩も引かない五分五分の展開となった。
後半14分には栃木にチャンスを作られるが、
#5竹中のシュートブロックをはじめとした集中した守備で得点は与えない。
逆に後半19分には#13鳴海がミドルシュートを放つが、
これもまたGKのナイスセーブに阻まれる。
まさに一進一退の攻防である。
しかし、飲水タイム直後、
GKからのロングキックのこぼれ球を拾われ、
クロスからシュートを放たれ失点してしまう。
嫌な時間帯に先制点を許してしまった。
その後、追いつきたいジョイフルは後半37分、
クロスボールのこぼれ球をゴール前の混戦から押し込みゴールネットを揺らすが、判定はファール。
後半38分、センターサークル付近で栃木シティのフリーキックが相手FWにあたり、
一時は攻撃を防ぐが、こぼれ球を拾われスーパーミドルシュートを決められてしまう。
試合終盤での痛恨の2失点目である。
追いつきたいジョイフルは後半45分、
コーナーキックに#3駒崎がニアで合わせゴールを奪う。
1-2。
今季初ゴールを喜ぶ間もなく、
チームの勝利のために切り替えて
次のゴールを目指す姿は素晴らしかった。
その後も積極的な攻撃バイタルエリアでボールを持つ時間が続く。
ペナルティエリア付近でフリーキックを獲得するも、#25鈴木のシュートは壁に阻まれてしまう。
そのまま、1-2で試合終了。
開幕3連敗となり理想とはかけ離れたリーグ戦序盤となりました。
しかし、後戻りはできません。
ジョイフル本田つくばFCはチームで1つになり、勝利に向けて本気で戦います。
本日はホーム開幕戦ですが、無観客での開催となります。
非常に残念ではありますが、皆様の声援を胸に戦います。
熱いご声援のほど何卒よろしくお願い致します。
ライブ配信もございますので、
▼ぜひご覧ください▼
4/29(木祝)17:00キックオフ vs 東京23FC
【戦評】
ジョイフルは天皇杯予選で積み上げてきたフォーメーションで
試合序盤から整備されたブロック、中盤でのデュエルで主導権を握り、
ボールを大切にしながら自分たちのペースで試合を進めようとする。
栃木シティも丁寧なビルドアップと背後へのシンプルな攻撃を使い分けながら、
多彩な攻撃を仕掛けるが互いに決定機を作ることができない時間が続く。
前半22分にはジョイフルが良い位置でフリーキックを得るが、
これはGKにキャッチされゴールを奪うことはできない。
前半40分には#25鈴木が相手のパスを前向きにカットしてゴール前まで持ち運び、
#10菅谷にパス。しかし、菅谷のシュートは枠を捉えられない。
その後もコーナーキックのこぼれ球に反応し、#8岩出がボレーシュートを放つ。
これは相手GKのナイスセーブでコーナーキックとなる。
前線でのボール奪取からの攻撃、幅を使ったポゼッションの中でゴールに迫るシーンを多く作ることはできたが、
もう一歩得点には繋がらず、0-0で前半終了。
後半への期待が高まる。
後半開始後も互いに一歩も引かない五分五分の展開となった。
後半14分には栃木にチャンスを作られるが、
#5竹中のシュートブロックをはじめとした集中した守備で得点は与えない。
逆に後半19分には#13鳴海がミドルシュートを放つが、
これもまたGKのナイスセーブに阻まれる。
まさに一進一退の攻防である。
しかし、飲水タイム直後、
GKからのロングキックのこぼれ球を拾われ、
クロスからシュートを放たれ失点してしまう。
嫌な時間帯に先制点を許してしまった。
その後、追いつきたいジョイフルは後半37分、
クロスボールのこぼれ球をゴール前の混戦から押し込みゴールネットを揺らすが、判定はファール。
後半38分、センターサークル付近で栃木シティのフリーキックが相手FWにあたり、
一時は攻撃を防ぐが、こぼれ球を拾われスーパーミドルシュートを決められてしまう。
試合終盤での痛恨の2失点目である。
追いつきたいジョイフルは後半45分、
コーナーキックに#3駒崎がニアで合わせゴールを奪う。
1-2。
今季初ゴールを喜ぶ間もなく、
チームの勝利のために切り替えて
次のゴールを目指す姿は素晴らしかった。
その後も積極的な攻撃バイタルエリアでボールを持つ時間が続く。
ペナルティエリア付近でフリーキックを獲得するも、#25鈴木のシュートは壁に阻まれてしまう。
そのまま、1-2で試合終了。
開幕3連敗となり理想とはかけ離れたリーグ戦序盤となりました。
しかし、後戻りはできません。
ジョイフル本田つくばFCはチームで1つになり、勝利に向けて本気で戦います。
本日はホーム開幕戦ですが、無観客での開催となります。
非常に残念ではありますが、皆様の声援を胸に戦います。
熱いご声援のほど何卒よろしくお願い致します。
ライブ配信もございますので、
▼ぜひご覧ください▼
4/29(木祝)17:00キックオフ vs 東京23FC
「全盛期」男子TOP #11 宮本英明 2024選手ブログリレーvol.45
「やっぱサッカーって楽しい。」男子TOP #27 郡司侑弥 2024選手ブログリレーvol.41
「一見微妙な差でも実は大きく違うものなんだよっていうお話」男子TOP #21 三沼慶太 選手ブログリレーvol.39
「思考のコントロール」男子TOP #19 甲高柊汰 2024選手ブログリレーvol.37
「覚悟」男子TOP #7 鍬田一雅 2024選手ブログリレーvol.31
「忘れられない日」男子TOP #5 中里竜也 2024選手ブログリレーvol.28
「やっぱサッカーって楽しい。」男子TOP #27 郡司侑弥 2024選手ブログリレーvol.41
「一見微妙な差でも実は大きく違うものなんだよっていうお話」男子TOP #21 三沼慶太 選手ブログリレーvol.39
「思考のコントロール」男子TOP #19 甲高柊汰 2024選手ブログリレーvol.37
「覚悟」男子TOP #7 鍬田一雅 2024選手ブログリレーvol.31
「忘れられない日」男子TOP #5 中里竜也 2024選手ブログリレーvol.28
Posted by つくばFC at 15:05│Comments(0)│男子TOP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム