2010年10月22日
『つくばFC伝える農園』開園します♪♪
スッタフの冨澤です。
みなさん、最近野菜をちゃんと食べていますか??

この度つくばFCでは、10月23日に『つくばFC伝える農園』開園式をつくばFC万博グラウンドにて行います。
『つくばFC伝える農園』は『農業×スポーツ』で、
『全ての人に育てる喜びと食べる感動を伝えること』を理念に開園します。
現代の日本人は食生活のバランスが崩れ、それにともないアレルギー持ちの子どもたちも増加しています。
スポーツ選手はもちろんの事、全ての人にとって健康は最も重要です。
私たちは、農作物を種から育てることから始め、生産・加工・販売の一連の流れをつくばFCを応援して下さるお店さんと共有することで、全ての人に育てる喜びと食べる感動を伝える発信源になりたいと考えています。
育てること・食べること=楽しみに変われば、自分たちの食生活のバランスを見直すきっかけになるはずです。
当日はほうれん草の種まきを行います。
全国でもめずらしい、サッカークラブによる農業活動に一緒に参加しませんか?
・農業の楽しみを伝える
つくばFC伝える農園では、季節ごとの農作物の栽培に挑戦します。
農作物の栽培の楽しさ・大変さを、つくばFCを通じて多くの人たちに伝えていきます。
・農作物を食べる楽しみを伝える
収穫された農作物を、※地域のレストランやお店でメニュー化します。
地域のレストランやお店で美味しく料理された農作物を、みんなで美味しく食します。
・つくばFCの想いを伝える
農作物栽培は、つくばFCのスタッフ・選手・会員みんなで行います。それぞれが出来る範囲で農作物栽培に携わります。すなわち、それはそれぞれの「想い」のこもった作物が出来上がります。
※つくばFC伝える農園パートナーとして、農園で採れたほうれん草を取り入れたメニューを作成します。
パートナー店・協力・後援 企業
・ガトー・プーリア【洋菓子店】・㈱つくばアグリサイエンス【協力企業】 ㈱つくば勝蟲グル―プ【ラーメン】
・(有)おおきや【後援企業】
【日時】 2010年 10月23日 土曜日
【時間】 13:30~14:00頃
【場所】 つくばFC万博グラウンド(茨城県つくば市水堀550-1)
【内容】 つくばFC伝える農園開園式 【クラブ会員及び有志によるほうれん草の種まき】
【連絡先】 事務局 担当:冨澤 029-859-2677 staff@tsukuba-fc.com

みなさん、最近野菜をちゃんと食べていますか??

この度つくばFCでは、10月23日に『つくばFC伝える農園』開園式をつくばFC万博グラウンドにて行います。
『つくばFC伝える農園』は『農業×スポーツ』で、
『全ての人に育てる喜びと食べる感動を伝えること』を理念に開園します。
現代の日本人は食生活のバランスが崩れ、それにともないアレルギー持ちの子どもたちも増加しています。
スポーツ選手はもちろんの事、全ての人にとって健康は最も重要です。
私たちは、農作物を種から育てることから始め、生産・加工・販売の一連の流れをつくばFCを応援して下さるお店さんと共有することで、全ての人に育てる喜びと食べる感動を伝える発信源になりたいと考えています。
育てること・食べること=楽しみに変われば、自分たちの食生活のバランスを見直すきっかけになるはずです。
当日はほうれん草の種まきを行います。
全国でもめずらしい、サッカークラブによる農業活動に一緒に参加しませんか?
~つくばFC伝える農園の3つの柱~
・農業の楽しみを伝える
つくばFC伝える農園では、季節ごとの農作物の栽培に挑戦します。
農作物の栽培の楽しさ・大変さを、つくばFCを通じて多くの人たちに伝えていきます。
・農作物を食べる楽しみを伝える
収穫された農作物を、※地域のレストランやお店でメニュー化します。
地域のレストランやお店で美味しく料理された農作物を、みんなで美味しく食します。
・つくばFCの想いを伝える
農作物栽培は、つくばFCのスタッフ・選手・会員みんなで行います。それぞれが出来る範囲で農作物栽培に携わります。すなわち、それはそれぞれの「想い」のこもった作物が出来上がります。
※つくばFC伝える農園パートナーとして、農園で採れたほうれん草を取り入れたメニューを作成します。
パートナー店・協力・後援 企業
・ガトー・プーリア【洋菓子店】・㈱つくばアグリサイエンス【協力企業】 ㈱つくば勝蟲グル―プ【ラーメン】
・(有)おおきや【後援企業】
【日時】 2010年 10月23日 土曜日
【時間】 13:30~14:00頃
【場所】 つくばFC万博グラウンド(茨城県つくば市水堀550-1)
【内容】 つくばFC伝える農園開園式 【クラブ会員及び有志によるほうれん草の種まき】
開園式(種まき)に参加ご希望の方は下記連絡先までご連絡ください
【連絡先】 事務局 担当:冨澤 029-859-2677 staff@tsukuba-fc.com
茨城新聞さんに取り上げてもらいました

【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 00:11│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム