2010年11月15日
つくばカップ初戦
スタッフの冨澤です。
11月3日にナビスコカップ決勝が行われましたね!
ジュビロ磐田の前田遼一選手の活躍は、記憶に新しいことだと思います。
そんな日本最高峰のカップ戦から10日後の11月13日に
ここつくばでは『つくばカップ』が始まりました!
つくばカップとは筑波学園都市サッカーリーグ1~4部の様々なチームが参加する大会です。
今年で、19回目を迎える歴史ある大会です。
優勝チームは
の出場権が得られます。SI=(South Ibaraki 南茨城の略称)
つくばFC社会人チームは今回初参加となりました。
VS:国土地理院【Gリーグ3部】
会場:高エネ研

つくばFC社会人チームは、私を含む11名
後半途中に、私が負傷退場し10名に・・・・・

その後、相手に先取点を取られるも
後半終了間際に
副島監督の起死回生の同点ヘディングシュートが決まり
勝負は運命のPK戦へ・・・

PK戦は人生初!だったという、羽柴コーチが

なんと!!

2人を止める活躍もあり、

1-1
5-4【PK】
で勝利し、2回戦へ駒を進めました。
おめでとうございます!!!
2回戦も応援よろしくお願いいたします!
2回戦
日時:11月27日土曜日
場所:産総研中央G
KO:13:00~
VS:土研
11月3日にナビスコカップ決勝が行われましたね!
ジュビロ磐田の前田遼一選手の活躍は、記憶に新しいことだと思います。
そんな日本最高峰のカップ戦から10日後の11月13日に
ここつくばでは『つくばカップ』が始まりました!
つくばカップとは筑波学園都市サッカーリーグ1~4部の様々なチームが参加する大会です。
今年で、19回目を迎える歴史ある大会です。
優勝チームは
SIチャンピオンズリーグ大会
の出場権が得られます。SI=(South Ibaraki 南茨城の略称)
つくばFC社会人チームは今回初参加となりました。
VS:国土地理院【Gリーグ3部】
会場:高エネ研
つくばFC社会人チームは、私を含む11名
後半途中に、私が負傷退場し10名に・・・・・
その後、相手に先取点を取られるも
後半終了間際に
副島監督の起死回生の同点ヘディングシュートが決まり
勝負は運命のPK戦へ・・・
PK戦は人生初!だったという、羽柴コーチが
なんと!!
2人を止める活躍もあり、
1-1
5-4【PK】
で勝利し、2回戦へ駒を進めました。
おめでとうございます!!!
2回戦も応援よろしくお願いいたします!
2回戦
日時:11月27日土曜日
場所:産総研中央G
KO:13:00~
VS:土研
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 17:23│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム