2010年12月20日
これからの「サッカー」の話をしよう~第3話~
こんにちは、同じ83年5月生まれ&名前も同じ、つくばFCの営業、冨澤良太ことトミーからバトンを引き継いだ松下涼太です。つくばFCには、松下潤(通称:ゴリさん)さんもいるので、お電話の際はフルネームでお呼び下さい。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
第3話「子ども達と一緒に・・・」
つくばFCスタッフ 松下涼太
これからの「サッカー」の話ですが、少し昔話をします。
私がつくばFCに関わりだしたのは、2005年のことでした。まだ大学4年生の時に、ジュニアコーチとしてスタート。
その時に初めて指導した学年が、U12(小学5,6年生)でした。日曜練習を柳橋小学校のグラウンドでやっていた時です。
良く、つくばFCってどんなクラブですかと聞かれる事があります。
その時に、私は「子ども達と一緒に成長してきたクラブです」と答えています。
つくばFCの歴史をみると最初は、ジュニアの活動から始まっていますが、Jrユースができ、ユースができ、最近ではトップチームもしっかりと活動を開始しました。
子ども達の成長とともに、クラブとしてもチームの創設、グラウンドの整備やイベントの開催、その他にもサッカーに関わる活動を広げてきました。
私自身もジュニアコーチから女子チーム、イベントやグラウンド作り等、様々な活動に携わらせてもらいました。
2005年から5年が経ち、初めて指導したジュニアの子ども達が、高校1、2年生になりました。もちろん全員がサッカーを続けているわけではありませんが、初めて柳橋小で指導をした子が、つくばFCのユースで活動している所をみると感慨深いです。
日本では、まだまだクラブという文化が根付いていません。しかし、つくばFCは、子ども達の成長とともに「クラブ」という文化を広めていけると感じています。
10年後、20年後、生粋のつくばFC育ちの選手たちが、サッカーの世界で活躍してくれることを楽しみにしながら、私もクラブとともに成長したいと考えています。

2006年ジュニア夏合宿集合写真
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
次回は、今年1年間はるばる北海道から研修の為、つくばに来ていた羽柴コーチからです。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
第3話「子ども達と一緒に・・・」
つくばFCスタッフ 松下涼太
これからの「サッカー」の話ですが、少し昔話をします。
私がつくばFCに関わりだしたのは、2005年のことでした。まだ大学4年生の時に、ジュニアコーチとしてスタート。
その時に初めて指導した学年が、U12(小学5,6年生)でした。日曜練習を柳橋小学校のグラウンドでやっていた時です。
良く、つくばFCってどんなクラブですかと聞かれる事があります。
その時に、私は「子ども達と一緒に成長してきたクラブです」と答えています。
つくばFCの歴史をみると最初は、ジュニアの活動から始まっていますが、Jrユースができ、ユースができ、最近ではトップチームもしっかりと活動を開始しました。
子ども達の成長とともに、クラブとしてもチームの創設、グラウンドの整備やイベントの開催、その他にもサッカーに関わる活動を広げてきました。
私自身もジュニアコーチから女子チーム、イベントやグラウンド作り等、様々な活動に携わらせてもらいました。
2005年から5年が経ち、初めて指導したジュニアの子ども達が、高校1、2年生になりました。もちろん全員がサッカーを続けているわけではありませんが、初めて柳橋小で指導をした子が、つくばFCのユースで活動している所をみると感慨深いです。
日本では、まだまだクラブという文化が根付いていません。しかし、つくばFCは、子ども達の成長とともに「クラブ」という文化を広めていけると感じています。
10年後、20年後、生粋のつくばFC育ちの選手たちが、サッカーの世界で活躍してくれることを楽しみにしながら、私もクラブとともに成長したいと考えています。
2006年ジュニア夏合宿集合写真
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
次回は、今年1年間はるばる北海道から研修の為、つくばに来ていた羽柴コーチからです。
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 17:00│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム