2011年04月25日

つたえん!日記③ がんばっぺ茨城 うまかっぺ市Ⅱ

スタッフの冨澤です。

4月23日【土】に続き、24日【日】も

~安心・安全な茨城産の野菜を買って応援しよう~
『がんばっぺ茨城 うまかっぺ市』

に参加し、茨城産野菜のアピール&つくばFC手作り野菜クッキーの販売を行いました!

つたえん!日記③ がんばっぺ茨城 うまかっぺ市Ⅱ
【青年会議所のみなさんと茨城産野菜をPRする、ジョイフル本田つくばFC大島選手】


23日【土】の悪天候とは逆に、暖かく春の陽気でした。

つたえん!日記③ がんばっぺ茨城 うまかっぺ市Ⅱ
【多くの大根に囲まれた大島選手。今回用意された大根は1000本!?近く!】


つたえん!日記③ がんばっぺ茨城 うまかっぺ市Ⅱつたえん!日記③ がんばっぺ茨城 うまかっぺ市Ⅱ
【暖かい陽気に誘われ、多くのお客さんが会場に訪れました】


つたえん!日記③ がんばっぺ茨城 うまかっぺ市Ⅱ
【つくばFC手作り野菜クッキーを笑顔で説明する大島選手】



つたえん!日記③ がんばっぺ茨城 うまかっぺ市Ⅱ

お陰様で、今回用意しましたクッキーは全て完売! 本当にありがとうございます。





ちなみに茨城県のホームページによりますと・・・

茨城県の昨年(2010年)農業産出額は、平成20年に続き2年連続で全国第2位!

4,170億円だったそうです。

また、茨城県の耕地面積は,1,766k㎡で,県土に占める割合は,29.0%(平成19年)となっており長年全国第1位とのことです。(いばらき統計情報ネットワークより)

これだけの、農業規模を誇るのであれば、日本一の野菜もあるわけで・・・

茨城県の収穫量日本一を調べてみました。

(1)メロン収穫量日本一 (2)くり収穫量日本一 (3)れんこん収穫量日本一

とのことでした。(いばらき統計情報ネットワークより)

茨城県を代表するクラブとして
今後も他県に遠征する機会が多くなるつくばFCとしては、大きな励みになりますね。


つたえん!日記③ がんばっぺ茨城 うまかっぺ市Ⅱ
青年会議所の方々が温かく迎えてくれたお陰で、楽しくクッキーを販売することができました。
つくばFCのクッキーは本当においしくて、試食をして頂いた方はほとんどの人が購入されていきました。
立ち寄って頂いたみなさんが興味を持って話を聞いてくれたことから、つくばFCは地域の方々から応援されているんだと感じることができました。これからも変わらぬ応援をよろしくお願いします。自分も茨城の野菜を食べて頑張ります!
ジョイフル本田つくばFC 大島 琢



最後になりましたが
今回のイベントに快く参加させていただいた、㈱ライトオンさんはじめ(社)つくば青年会議所のみなさん、ありがとうございました。

今後も、微力ではありますが茨城県の農業を盛り上げられたらと思っています。





同じカテゴリー(クラブ)の記事画像
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
同じカテゴリー(クラブ)の記事
 【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました! (2020-08-24 18:48)
 【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について (2018-10-07 22:26)
 【クラブ】中学校体育大会優勝!! (2018-09-20 20:15)
 【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します! (2017-10-12 18:26)
 実習生の石田です! (2017-08-25 19:17)
 【イベント】女子サッカー体験会を開催しました! (2017-07-06 12:13)
Posted by つくばFC at 20:57│Comments(0)クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。