2011年05月01日
つくば市U-11招待大会2011
こんにちは、今年もGWがスタートしました。
高速は予想を超える渋滞が続いているようですね。
皆様もこの休みにはお出かけでしょうか。

<試合風景1>
昨年から開催されている「つくば市U-11招待大会」が今年は、セキショウ・チャレンジシリーズとして行われました。
参加チームを集める時期に、東北・関東大震災が発生したため、開催が危ぶまれましたが、参加チーム、運営スタッフ、協賛企業の皆様のおかげで無事開催することができました。
今回は、以下の12チームでの開催となりました。
つくばFCスタッフも運営のお手伝いや審判、トレセンスタッフとして参加しました。

・つくば選抜A,B ・結城南JFC ・古河電池FC(福島県いわき市)
・新治SC ・エスペランサ総和FC ・バディーSC千葉 ・FC栃木
・FC石岡 ・真壁ジュニオール ・FCリリー ・守谷JFC
また今大会には、震災の被害も大きかった福島県いわき市から古河電池FCの子ども達が参加してくれました。
古河電池FCの活動するいわき市では、小学校のグラウンドに、瓦礫が散乱しており、運動をすることもままならないとのこと。震災後、サッカーをするのはこの大会が初めてという事でした。大会期間中も、少しでもプレーするために、空き時間もアップ用のコートを使用してフレンドリーマッチに汗を流していたのが印象的でした。

<古河電池FCの子ども達>

<試合風景2>
二日間の大会では、合計114個のゴールが生まれました。ゴールが決まるたびに、チーム皆で喜ぶ姿が見られました。
また、各試合では、試合の中でチャレンジしていた選手に、㈱関彰商事様からチャレンジ賞が贈られました。

<試合風景3>
今回の大会は、震災の中でもサッカーを通して、交流を深め、子ども達を元気づけられる大会になったのではと思います。
ご参加頂いたチームの子ども達、コーチ、保護者の皆様ありがとうございました。
大会結果はつくば市サッカー協会U12のホームページにてご覧いただけます。

<ベンチ風景1>
高速は予想を超える渋滞が続いているようですね。
皆様もこの休みにはお出かけでしょうか。
<試合風景1>
昨年から開催されている「つくば市U-11招待大会」が今年は、セキショウ・チャレンジシリーズとして行われました。
参加チームを集める時期に、東北・関東大震災が発生したため、開催が危ぶまれましたが、参加チーム、運営スタッフ、協賛企業の皆様のおかげで無事開催することができました。
今回は、以下の12チームでの開催となりました。
つくばFCスタッフも運営のお手伝いや審判、トレセンスタッフとして参加しました。

・つくば選抜A,B ・結城南JFC ・古河電池FC(福島県いわき市)
・新治SC ・エスペランサ総和FC ・バディーSC千葉 ・FC栃木
・FC石岡 ・真壁ジュニオール ・FCリリー ・守谷JFC
また今大会には、震災の被害も大きかった福島県いわき市から古河電池FCの子ども達が参加してくれました。
古河電池FCの活動するいわき市では、小学校のグラウンドに、瓦礫が散乱しており、運動をすることもままならないとのこと。震災後、サッカーをするのはこの大会が初めてという事でした。大会期間中も、少しでもプレーするために、空き時間もアップ用のコートを使用してフレンドリーマッチに汗を流していたのが印象的でした。
<古河電池FCの子ども達>
<試合風景2>
二日間の大会では、合計114個のゴールが生まれました。ゴールが決まるたびに、チーム皆で喜ぶ姿が見られました。
また、各試合では、試合の中でチャレンジしていた選手に、㈱関彰商事様からチャレンジ賞が贈られました。
<試合風景3>
今回の大会は、震災の中でもサッカーを通して、交流を深め、子ども達を元気づけられる大会になったのではと思います。
ご参加頂いたチームの子ども達、コーチ、保護者の皆様ありがとうございました。
大会結果はつくば市サッカー協会U12のホームページにてご覧いただけます。
<ベンチ風景1>
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 17:00│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム