2011年07月26日
Road to なでしこ
スタッフの冨澤です。
なでしこJAPANの快挙から一週間以上が経過しましたね。
おそらくみなさんも連日、なでしこJAPANのニュースを目にされていると思います。

そんな中、つくばFCレディースの選手のみなさんは、なでしこリーグ昇格へ向けて日夜頑張っています。
昼間はガソリンスタンドで働いたり、病院の事務で働いたり、保育園で働いたりと、自分達の生活を成り立たせながら夕方からは練習に取り組んでいます。※つくばFCレディースには中高生・大学生も所属しています。つくばFCレディースの練習動画はこちらから→
更には、仕事・練習の合間に地域活動として、義援金自動販売機のPRや震災の影響が著しい茨城県の農業のPRなど、幅広い活動を実施してきました。


そんな彼女たちにも、負けられない戦いが7月30日【土】から始まります。
下記の図のように茨城県女子サッカー選手権大会に優勝すると、なでしこリーグ側からの審査を経て、参入戦・入替戦を勝利すると、来シーズンから“なでしこチャレンジリーグ”に所属することとなります。

茨城県に、なでしこリーグに加盟する女子サッカークラブが生まれるのか・・・?
大きな一歩を、茨城県立 カシマサッカースタジアム(選手権決勝のスタジアム)でぜひご覧ください!


なでしこJAPANの快挙から一週間以上が経過しましたね。
おそらくみなさんも連日、なでしこJAPANのニュースを目にされていると思います。
【東日本大震災直後、筑波山にて必勝祈願&激励会を行いました】
そんな中、つくばFCレディースの選手のみなさんは、なでしこリーグ昇格へ向けて日夜頑張っています。
昼間はガソリンスタンドで働いたり、病院の事務で働いたり、保育園で働いたりと、自分達の生活を成り立たせながら夕方からは練習に取り組んでいます。※つくばFCレディースには中高生・大学生も所属しています。つくばFCレディースの練習動画はこちらから→
更には、仕事・練習の合間に地域活動として、義援金自動販売機のPRや震災の影響が著しい茨城県の農業のPRなど、幅広い活動を実施してきました。
【セキショウグループのガソリンスタンドで働く、わかな選手(左)&かめ選手(右)】
そんな彼女たちにも、負けられない戦いが7月30日【土】から始まります。
下記の図のように茨城県女子サッカー選手権大会に優勝すると、なでしこリーグ側からの審査を経て、参入戦・入替戦を勝利すると、来シーズンから“なでしこチャレンジリーグ”に所属することとなります。

茨城県に、なでしこリーグに加盟する女子サッカークラブが生まれるのか・・・?
大きな一歩を、茨城県立 カシマサッカースタジアム(選手権決勝のスタジアム)でぜひご覧ください!
りさキャプテンから、練習後にメッセージが届きました!メッセージ動画はこちらから

「無題」女子TOP #32 澤田法味 2024選手ブログリレーvol.46
「まだまだ現役続行中」女子TOP #33 犬伏柊萌子 2024選手ブログリレーvol.44
「日々積み重ね」女子TOP #31 辻明日香 2024選手ブログリレーvol.43
「ある日の休日」女子TOP #24 石川朋萌 2024選手ブログリレーvol.42
「Time is money.」女子TOP #23 松田留光那 2024選手ブログリレーvol.40
「私が継続していること」女子TOP #22 松原ゆき 2024選手ブログリレーvol.38
「まだまだ現役続行中」女子TOP #33 犬伏柊萌子 2024選手ブログリレーvol.44
「日々積み重ね」女子TOP #31 辻明日香 2024選手ブログリレーvol.43
「ある日の休日」女子TOP #24 石川朋萌 2024選手ブログリレーvol.42
「Time is money.」女子TOP #23 松田留光那 2024選手ブログリレーvol.40
「私が継続していること」女子TOP #22 松原ゆき 2024選手ブログリレーvol.38
Posted by つくばFC at 23:00│Comments(0)│女子TOP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム