2011年08月12日
【その後】SAKAEリバーサイド・フェスティバル
スタッフの冨澤です。
つくばFCは、8月6日【土】に千葉県印旛郡栄町で開催された『SAKAEリバーサイド・フェスティバル』に参加しました。

こちらのフェスティバルは、「利根川をはじめとした河川と親しみ、河川や水辺を活用し、賑わいを創造する」をテーマとし、東日本大震災の復興支援の輪を広げよう「さかえを元気に 日本に元気を」を合言葉に開催されました。
私たち、つくばFCは『フレンドシップ・コート JapanFoodDesign協議会』の一員として、ブースを出店いたしました。



今回の出店では、下記のつくばFCオリジナル商品2品を限定販売しました。商品の詳細はこちら

こちらのタルトは今回のイベントのみの限定生産100個。16:00には売れ切れてしまう程大人気でした!



どちらも、売れ行きは絶好調♪♪。
特に“天然氷”のかき氷はめったに食べられないかき氷とあって、一瞬で完売してしまいました。

さて、会場の方へ目をむけると・・・

震災の影響により、一時は中止も検討されたそうです。
ですが、栄町の商工会の方や町役場の方々は細々でも良いから、何とか実施しようじゃないか。
まつりを通じて地域住民の交流をはかり、東日本大震災の復興支援の輪を広げたい。
そんな想いが詰まったお祭でした。



栄町の商工会・会長さんからは、
『今年はこの規模が精一杯だが、来年以降も継続的に実施するので、また来て欲しい』というお言葉をいただきました。
地元の方々(商工会・町役場)が一生懸命に地元に住む方々のために汗をかく姿は、その町の“これからの未来を明るくする”ような気がしました。
さて、私たちの街、つくばに目を向けますと・・・・
8/27【土】・8/28【日】に“まつりつくば2011”が開催されます。
つくばFCも、もちろん地元サッカークラブとして参加します!
現在、お盆休み返上!?で、ブース準備などご用意しています!
【ブース出展】
・つくば・なでしこチャレンジブース
【ステージ】
調整中~
【ねぶたパレード・はねと】
現在、つくばFC会員の方々には郵送でご案内させていただきました。奮ってご参加ください。
今後のつくばFCからの“まつりつくば”情報にも注目して下さい☆
※昨年のまつりつくばの様子はこちらから
まつりつくば2010一日目 まつりつくば2010二日目
つくばFCは、8月6日【土】に千葉県印旛郡栄町で開催された『SAKAEリバーサイド・フェスティバル』に参加しました。
【出店の前で栄町のマスコット“ドラムくん”と千葉県のマスコット“チーバ君”と記念撮影☆】
こちらのフェスティバルは、「利根川をはじめとした河川と親しみ、河川や水辺を活用し、賑わいを創造する」をテーマとし、東日本大震災の復興支援の輪を広げよう「さかえを元気に 日本に元気を」を合言葉に開催されました。
私たち、つくばFCは『フレンドシップ・コート JapanFoodDesign協議会』の一員として、ブースを出店いたしました。
【つくばFCブースは、つくばFCレディース一色に☆】
【つくばFCレディース優勝ポスター(左)&ちばらき産レアチーズトリプルタルトポスター(右)】
今回の出店では、下記のつくばFCオリジナル商品2品を限定販売しました。商品の詳細はこちら
【『ちばらき産』レアチーズトリプルタルト】&【つくばFC手作りクッキー“いちご“】
【『ちばらき産』レアチーズトリプルタルトとフラッグパートナーの大木女将&篠山の神谷さん】
こちらのタルトは今回のイベントのみの限定生産100個。16:00には売れ切れてしまう程大人気でした!
【つくばFC手作りクッキー“いちご“。女子サッカーへの関心の高まりを感じる売れ行きでした】
【“天然氷”のかき氷&栄町産トマトをトッピングした“ベジタコ”を販売されたおおきやさん】
どちらも、売れ行きは絶好調♪♪。
特に“天然氷”のかき氷はめったに食べられないかき氷とあって、一瞬で完売してしまいました。
【炎天下での作業後の天然氷の味は格別♪♪美味しくいただきました☆】
さて、会場の方へ目をむけると・・・
【とどけ心の鐘。栄町の多くの子どもたちが鐘の音を鳴らしていました】
震災の影響により、一時は中止も検討されたそうです。
ですが、栄町の商工会の方や町役場の方々は細々でも良いから、何とか実施しようじゃないか。
まつりを通じて地域住民の交流をはかり、東日本大震災の復興支援の輪を広げたい。
そんな想いが詰まったお祭でした。
【利根川からみる夕焼け。天気が良ければ、牛久大仏&筑波山を一望できるそうです!】
【“10分間の打上花火”】
10分間の打上花火でしたが、心に残る打上花火でした。
【“心ひとつに”と浮かび上がった利根川河川敷に設置されたキャンドルナイト】
栄町の商工会・会長さんからは、
『今年はこの規模が精一杯だが、来年以降も継続的に実施するので、また来て欲しい』というお言葉をいただきました。
地元の方々(商工会・町役場)が一生懸命に地元に住む方々のために汗をかく姿は、その町の“これからの未来を明るくする”ような気がしました。
さて、私たちの街、つくばに目を向けますと・・・・
8/27【土】・8/28【日】に“まつりつくば2011”が開催されます。
つくばFCも、もちろん地元サッカークラブとして参加します!
現在、お盆休み返上!?で、ブース準備などご用意しています!
【ブース出展】
・つくば・なでしこチャレンジブース
【ステージ】
調整中~
【ねぶたパレード・はねと】
現在、つくばFC会員の方々には郵送でご案内させていただきました。奮ってご参加ください。
今後のつくばFCからの“まつりつくば”情報にも注目して下さい☆
※昨年のまつりつくばの様子はこちらから
まつりつくば2010一日目 まつりつくば2010二日目
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 22:44│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム