2011年10月07日
短期集中連載 『ミニフラの旅 @Tea Field 』
スタッフの冨澤です。
現在大阪にてブログ更新中です。
なぜ、大阪にいるのかと申し上げますと・・・
とある、大阪人に会うためです。その方とは・・・・!??

皆さん、こんにちは。昨年までつくばFCでJr.ユースのコーチをしていました、茶野です。現在は、セレッソ大阪U-18でコーチをしています。
そうなんです!ジュニアユースではお馴染みの、茶野コーチに会ってきました。
茶野コーチからは、支援グッズとしてセレッソ大阪のジャージなど大きな段ボール4~5箱をつくばFCに提供してもらい、先日東北のサッカーチームに送らせていただきました。そのお礼として、今回ジュニアユーススタッフ&ジュニアユース茶野チルドレン出演のビデオレター&つくばFC手作りクッキー&ミニのぼりをプレゼントしました!


Q:どんな練習をしていますか?
A:AチームとBチームに分かれてトレーニングをしており、Aチーム・Bチーム共にポゼッション・ゲームを中心にトレーニングは行なっています。ボールを動かしながら、主導権を握ってサッカーを展開することを目指しているので、トレーニングでは3タッチアンダーや1タッチの後フリータッチなどの制限を付けて速いテンポでボールを動かし周りの選手の関わりも早くすることを意識してトレーニングを行っています。
Q:セレッソ大阪とつくばFCの違いは?
A:「プロ」を身近に感じられることから、選手の意識に大きな違いはあると思います。厳しいトレーニングに取り組む姿勢や、自主練に対する意識など、プロになるために今自分に何が必要かを考えて日々取り組む選手が多く、そこに違いを感じます。
Q:今後の目標は?
A:コーチとしてしっかりと力を付け、育成組織の監督になるのが現在の目標です。
Q:つくばFCへのメッセージをお願いします
A:現在、サッカーを仕事に出来ていることを凄く幸せに思い、サッカーをすること・サッカーを学ぶことが非常に楽しいです。厳しい環境のため、辛いことも多くありますが、それも自分の成長のためだと感じています。つくばFCの選手もサッカーをする上で、日々悩み、辛いこともあるとは思いますが、サッカーが楽しいという気持ちや、サッカー出来る幸せを感じてトレーニングを頑張って下さい。
茶野コーチありがとうございました。年末にはまたつくばに現れるとのことです!私たちも、茶野コーチに負けないように、日々頑張っていきましょう!
それでは、私も次なる目的地に出発します。
それでは!次回の更新をお楽しみに♪♪
現在大阪にてブログ更新中です。
なぜ、大阪にいるのかと申し上げますと・・・
とある、大阪人に会うためです。その方とは・・・・!??
皆さん、こんにちは。昨年までつくばFCでJr.ユースのコーチをしていました、茶野です。現在は、セレッソ大阪U-18でコーチをしています。
そうなんです!ジュニアユースではお馴染みの、茶野コーチに会ってきました。
茶野コーチからは、支援グッズとしてセレッソ大阪のジャージなど大きな段ボール4~5箱をつくばFCに提供してもらい、先日東北のサッカーチームに送らせていただきました。そのお礼として、今回ジュニアユーススタッフ&ジュニアユース茶野チルドレン出演のビデオレター&つくばFC手作りクッキー&ミニのぼりをプレゼントしました!
【ビデオレターを見て、ほほ笑む茶野コーチ】
スタッフのみなさん&茶野チルドレンのみなさん撮影協力ありがとうございました!
【真剣な眼差しで、ブログコメントを書き込む茶野コーチ】
それでは、ここで茶野コーチQ&Aコーナー!!!
Q:どんな練習をしていますか?
A:AチームとBチームに分かれてトレーニングをしており、Aチーム・Bチーム共にポゼッション・ゲームを中心にトレーニングは行なっています。ボールを動かしながら、主導権を握ってサッカーを展開することを目指しているので、トレーニングでは3タッチアンダーや1タッチの後フリータッチなどの制限を付けて速いテンポでボールを動かし周りの選手の関わりも早くすることを意識してトレーニングを行っています。
Q:セレッソ大阪とつくばFCの違いは?
A:「プロ」を身近に感じられることから、選手の意識に大きな違いはあると思います。厳しいトレーニングに取り組む姿勢や、自主練に対する意識など、プロになるために今自分に何が必要かを考えて日々取り組む選手が多く、そこに違いを感じます。
Q:今後の目標は?
A:コーチとしてしっかりと力を付け、育成組織の監督になるのが現在の目標です。
Q:つくばFCへのメッセージをお願いします
A:現在、サッカーを仕事に出来ていることを凄く幸せに思い、サッカーをすること・サッカーを学ぶことが非常に楽しいです。厳しい環境のため、辛いことも多くありますが、それも自分の成長のためだと感じています。つくばFCの選手もサッカーをする上で、日々悩み、辛いこともあるとは思いますが、サッカーが楽しいという気持ちや、サッカー出来る幸せを感じてトレーニングを頑張って下さい。
茶野コーチありがとうございました。年末にはまたつくばに現れるとのことです!私たちも、茶野コーチに負けないように、日々頑張っていきましょう!
それでは、私も次なる目的地に出発します。
それでは!次回の更新をお楽しみに♪♪
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 12:41│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム