2011年10月09日
短期集中連載 『ミニフラの旅 @丹波篠山1日目 』
スタッフの冨澤です。
大阪で、茶野コーチと再会してから、JR西日本を乗り継ぎ一時間・・・
兵庫県篠山市に到着しました。
なぜ、篠山市にいるのかと申し上げると。。
実はつくばFCが『丹波篠山味まつり』に、招待されていたのです。
経緯はフラッグパートナーのおおきやさんの女将さんからの、お誘いです。
『あなたたち(つくばFC)が始めた“つくばFC伝える農園”の活動を、伝えるよい機会&場所だからおいでよ』
その一声で、今回の参加にいたりました。
また、兵庫県の方々は阪神大震災を経験されているため、今回の東日本大震災の被災地でもある茨城県からやってきた冨澤(つくばFC)を快く迎えて頂きました。

では、簡単ではありますがここで“篠山市”のご紹介をいたします。
篠山市(ささやまし)は、兵庫県中東部にある市です。1999年4月1日に旧多紀郡篠山町・今田町・丹南町・西紀町の4町が合併し市制が施行されました。
兵庫県中東部に位置し、東西30km、南北20kmのやや長方形で、広さは377.61km²で県内第8位、兵庫県域の約4.5%を占めています。地目別にみると農地48.8km²、宅地8.36km²、山林207.63km²となっており、自然環境の豊かな地域です。
古来京都への交通の要として栄えてきた歴史があり、町並みや祭りなどに京文化の影響を色濃く残しています。
気候は盆地特有の寒暖差が顕著で冬季の寒さは比較的厳しく、夏は高温・高湿だそうです。
主な産業は、農業、観光業が中心となっているそうですが、少子高齢化の影響により他の地域と同様に農業の衰退が顕著であり、産業面において構造転換を迫られているそうです。
現在では観光と農業を組み合わせた観光農業(グリーンツーリズムの類)や、気候の寒暖差を活かした特産物の農業生産に移行しつつあります。
例えば、丹波黒大豆の生産が全国的にも有名となっています。また、秋から冬にかけては盆地特有の濃い霧が発生する日が多く、低い山からでも眺められる雲海は「丹波霧」とも呼ばれ名物にもなっています。


・・・ということで、本日はここまで!
明日も6時半起床で、つくばFC手作りクッキーの販売&茨城県&つくば市&つくばFCのアピールです☆

次回もお楽しみに☆
大阪で、茶野コーチと再会してから、JR西日本を乗り継ぎ一時間・・・
兵庫県篠山市に到着しました。
なぜ、篠山市にいるのかと申し上げると。。
実はつくばFCが『丹波篠山味まつり』に、招待されていたのです。
経緯はフラッグパートナーのおおきやさんの女将さんからの、お誘いです。
『あなたたち(つくばFC)が始めた“つくばFC伝える農園”の活動を、伝えるよい機会&場所だからおいでよ』
その一声で、今回の参加にいたりました。
また、兵庫県の方々は阪神大震災を経験されているため、今回の東日本大震災の被災地でもある茨城県からやってきた冨澤(つくばFC)を快く迎えて頂きました。
【仲良くなった篠山の子どもたち&篠山市のマスコットキャラクター“まるいの”】
では、簡単ではありますがここで“篠山市”のご紹介をいたします。
篠山市(ささやまし)は、兵庫県中東部にある市です。1999年4月1日に旧多紀郡篠山町・今田町・丹南町・西紀町の4町が合併し市制が施行されました。
兵庫県中東部に位置し、東西30km、南北20kmのやや長方形で、広さは377.61km²で県内第8位、兵庫県域の約4.5%を占めています。地目別にみると農地48.8km²、宅地8.36km²、山林207.63km²となっており、自然環境の豊かな地域です。
古来京都への交通の要として栄えてきた歴史があり、町並みや祭りなどに京文化の影響を色濃く残しています。
気候は盆地特有の寒暖差が顕著で冬季の寒さは比較的厳しく、夏は高温・高湿だそうです。
主な産業は、農業、観光業が中心となっているそうですが、少子高齢化の影響により他の地域と同様に農業の衰退が顕著であり、産業面において構造転換を迫られているそうです。
現在では観光と農業を組み合わせた観光農業(グリーンツーリズムの類)や、気候の寒暖差を活かした特産物の農業生産に移行しつつあります。
例えば、丹波黒大豆の生産が全国的にも有名となっています。また、秋から冬にかけては盆地特有の濃い霧が発生する日が多く、低い山からでも眺められる雲海は「丹波霧」とも呼ばれ名物にもなっています。
【京文化の街並み&丹波霧】
・・・ということで、本日はここまで!
明日も6時半起床で、つくばFC手作りクッキーの販売&茨城県&つくば市&つくばFCのアピールです☆
【丹波篠山&つくばの名産!?コラボ♪】
次回もお楽しみに☆
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 01:31│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム