2011年10月10日
短期集中連載 『ミニフラの旅 @丹波篠山2日目 』
スタッフの冨澤です。
関西弁&関西のノリに、だいぶ慣れてきました。
イベント中に、お客さんに
『ほってくれ~』言われて、4回聞きなおしてしまいました・・・。
さて、『丹波篠山味まつり』2日目のレポートです。
私たち、つくばFCなどがいるブースは『東日本大震災支援ブース』です。
地元ライオンズクラブさんのご厚意で、こちらのイベントに参加させていただいています。

とにかく、地元ライオンズクラブの方々のご支援が暖かい。
篠山の歴史から、現在まで丁寧に教えていただきました。更には、自ら店頭に立って茨城県などの物産を、お客さんにアピールして下さいました!

私も、負けじとつくばFCクッキーのアピールをさせていただきました!

初めてお会いする方々ばかりばのに、こんなにフランクな形で接してもらえるのは、やはり“情”が豊かな関西ならではの風土だな~と感じました。
そんな篠山の方々と、汗を流すのも明日で最終日!!
しっかり寝て、明日に備えたいと思います!
それでは、次回をお楽しみに!
関西弁&関西のノリに、だいぶ慣れてきました。
イベント中に、お客さんに
『ほってくれ~』言われて、4回聞きなおしてしまいました・・・。
※『ほってくれ~』=『捨ててくれー』とう意味
さて、『丹波篠山味まつり』2日目のレポートです。
私たち、つくばFCなどがいるブースは『東日本大震災支援ブース』です。
地元ライオンズクラブさんのご厚意で、こちらのイベントに参加させていただいています。
【ライオンズクラブ所属&篠山市サッカー協会会長さん。つくばFCクッキーを私以上にアピールしてくれました】
とにかく、地元ライオンズクラブの方々のご支援が暖かい。
篠山の歴史から、現在まで丁寧に教えていただきました。更には、自ら店頭に立って茨城県などの物産を、お客さんにアピールして下さいました!
【フラッグパートナーの吉村ミートさんのソーセージが800本/日販売!!】
私も、負けじとつくばFCクッキーのアピールをさせていただきました!
【ライオンズクラブ会長さん&前会長さん&市議の方と♪】
初めてお会いする方々ばかりばのに、こんなにフランクな形で接してもらえるのは、やはり“情”が豊かな関西ならではの風土だな~と感じました。
そんな篠山の方々と、汗を流すのも明日で最終日!!
しっかり寝て、明日に備えたいと思います!
それでは、次回をお楽しみに!
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 01:12│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム