2011年12月19日
夢をのせて
スタッフの冨澤です。
クリスマスまで1週間を切りましたね。
つくば駅周辺も、イルミネーションが綺麗な今日この頃ですが、
つくばFCもこのクリスマスシーズンに合わせて!?
『つくばFCラッピングカー』がつい先ほど完成いたしました!!

普段は選手のみなさんの送迎用として活躍している車を、この写真の用にデザインしました。
※写真は最新型のつくばFC送迎車HIACE




つくば市内は、昔から交通の便が非常に悪いことから、これらの送迎車が大活躍してきました。
特に初代つくばFCカーは現在も尚現役で『つくばFC2002』という文字が左側側面に刻まれていて、
つくば市内を元気に走っています!
ちなみに来年が2012年ですから、こちらのつくばFCカーは来年で実働10年目になりますね。
歴史を感じます。
さて、最新のつくばFCカーに刻まれた言葉・・・

と言う意味です。
『夢を持った人(選手)を運ぶ車』
そんな送迎車ですので、つくば市内などでみつけましたら、温かいご声援よろしくお願いいたします♪
クリスマスまで1週間を切りましたね。
つくば駅周辺も、イルミネーションが綺麗な今日この頃ですが、
つくばFCもこのクリスマスシーズンに合わせて!?
『つくばFCラッピングカー』がつい先ほど完成いたしました!!
【TSUKUBA・・・ &エンブレム & Everything・・・ 】
普段は選手のみなさんの送迎用として活躍している車を、この写真の用にデザインしました。
※写真は最新型のつくばFC送迎車HIACE
【製作・作業していただいた、フラッグパートナーの“ビズショップ”さん】
【ビスショップさんには、つくばFCペナントも製作していただいております。】
【ビズショップ営業の神成(かんなり)さん。つくばFC送迎車HOMMYもラッピング♪】

【初代、つくばFCカー兼移動式倉庫車】
つくば市内は、昔から交通の便が非常に悪いことから、これらの送迎車が大活躍してきました。
特に初代つくばFCカーは現在も尚現役で『つくばFC2002』という文字が左側側面に刻まれていて、
つくば市内を元気に走っています!
ちなみに来年が2012年ですから、こちらのつくばFCカーは来年で実働10年目になりますね。
歴史を感じます。
さて、最新のつくばFCカーに刻まれた言葉・・・
『Everything begins with a dream』
全ては夢からはじまる
と言う意味です。
『夢を持った人(選手)を運ぶ車』
そんな送迎車ですので、つくば市内などでみつけましたら、温かいご声援よろしくお願いいたします♪
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 19:55│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム