2012年02月24日
【GT日記】大岩田幼稚園
ホームタウン推進室の冨澤良太です。
先日からつくばFCの活動の中でも、最も特徴的な活動をご案内しています!
現在つくばFCでは『ゲストティーチャープロジェクト』を行っています。
つくばFCのコーチや女子選手が直接、幼稚園や学校を訪問してサッカーのおもしろさ・たのしさを伝えるプロジェクトです。
ゲストティーチャーとは??
今回は2月21日火曜日に、大岩田幼稚園で実施した模様をレポートします!


今回は、年長さんと年中さんのクラスにお邪魔しました!
大岩田幼稚園は今年度3回目のゲストティーチャー訪問。園児の中には、コーチの名前を覚えてくれていた子もいました!嬉しいですね!



ゴール前は、完璧の守備ですね((笑))
さて、今回は大岩田幼稚園“最多出演コーチ“なかじコーチに、今回の感想を聞いてみました!
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ブログをご覧の皆さまおひさしぶりです。
スクールコーチのなかじコーチこと、中島良太です。
今回は土浦にある大岩田幼稚園にゲストティーチャーに行ってきました。
僕自身大岩田幼稚園へのゲストティーチャーはかれこれ6回目ぐらいになりますが、今日の感想をお伝えしますね。
毎回この大岩田幼稚園のゲストティーチャーを僕は個人的に凄く楽しみにしています。なぜなら僕のゲストティーチャーデビューが大岩田幼稚園だったからです。そして、初めていったときの年少さんだった子が今年からは小学生になります。
初めはボールをさわることすらできなかった子が、ボールを相手から奪いゴールを決めたり、先生と手をつながなくては動けない子が、仲間をひっぱる存在になったりと、このゲストティーチャーを通して子供たちの成長が見れてとても嬉しく思います。
つくばFCのコーチが子供たちとコミュニケーションをとるだけでなく、幼稚園の先生方とも良いコミュニケーションがとれている点も、この大岩田幼稚園のゲストティーチャーの魅力だと思います。
もちろん年少・年中さんでまだサッカーをすることが苦手な子もいますが、僕はそれが逆に楽しみです。苦手なことができるようになって卒園するまでに『サッカーが大好きになったよ』と言ってもらえるようになって欲しいからです。ですのでまた大岩田幼稚園に行けたら良いなと思っています。
今度はあなたの学校、幼稚園になかじコーチ現れる・・!?
なかじコーチでした。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
なかじコーチは、約3年前につくばFCにやってきました。
当時は、専門学校を卒業したばかりの若干20歳の青年。
それから、早3年。
当時はまだまだ駆け出しのコーチでしたが、本人もコーチとして着実に成長しているようです。
もしかしたらコーチを成長させるのは、“こどもたち”なのかもしれませんね。
先日からつくばFCの活動の中でも、最も特徴的な活動をご案内しています!
現在つくばFCでは『ゲストティーチャープロジェクト』を行っています。
つくばFCのコーチや女子選手が直接、幼稚園や学校を訪問してサッカーのおもしろさ・たのしさを伝えるプロジェクトです。
ゲストティーチャーとは??
今回は2月21日火曜日に、大岩田幼稚園で実施した模様をレポートします!
【大岩田幼稚園正門にて撮影☆ なかじコーチ(左)&だいちコーチ(右)】
【ボールと一緒に♪】
今回は、年長さんと年中さんのクラスにお邪魔しました!
大岩田幼稚園は今年度3回目のゲストティーチャー訪問。園児の中には、コーチの名前を覚えてくれていた子もいました!嬉しいですね!
【つくばFC流・・・“なかじ体操”① 東京タワー♪】
【つくばFC流・・・“なかじ体操”② バナナ♪】
体操から、子ども達はテンションアゲアゲの状態に!さすが、なかじコーチ!
【鉄壁の守備!? “大岩田の壁”】
ゴール前は、完璧の守備ですね((笑))
さて、今回は大岩田幼稚園“最多出演コーチ“なかじコーチに、今回の感想を聞いてみました!
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ブログをご覧の皆さまおひさしぶりです。
スクールコーチのなかじコーチこと、中島良太です。
今回は土浦にある大岩田幼稚園にゲストティーチャーに行ってきました。
僕自身大岩田幼稚園へのゲストティーチャーはかれこれ6回目ぐらいになりますが、今日の感想をお伝えしますね。
毎回この大岩田幼稚園のゲストティーチャーを僕は個人的に凄く楽しみにしています。なぜなら僕のゲストティーチャーデビューが大岩田幼稚園だったからです。そして、初めていったときの年少さんだった子が今年からは小学生になります。
初めはボールをさわることすらできなかった子が、ボールを相手から奪いゴールを決めたり、先生と手をつながなくては動けない子が、仲間をひっぱる存在になったりと、このゲストティーチャーを通して子供たちの成長が見れてとても嬉しく思います。
つくばFCのコーチが子供たちとコミュニケーションをとるだけでなく、幼稚園の先生方とも良いコミュニケーションがとれている点も、この大岩田幼稚園のゲストティーチャーの魅力だと思います。
もちろん年少・年中さんでまだサッカーをすることが苦手な子もいますが、僕はそれが逆に楽しみです。苦手なことができるようになって卒園するまでに『サッカーが大好きになったよ』と言ってもらえるようになって欲しいからです。ですのでまた大岩田幼稚園に行けたら良いなと思っています。
今度はあなたの学校、幼稚園になかじコーチ現れる・・!?
なかじコーチでした。
つくばFC ジュニアコーチ 中島良太
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
なかじコーチは、約3年前につくばFCにやってきました。
当時は、専門学校を卒業したばかりの若干20歳の青年。
それから、早3年。
当時はまだまだ駆け出しのコーチでしたが、本人もコーチとして着実に成長しているようです。
もしかしたらコーチを成長させるのは、“こどもたち”なのかもしれませんね。
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 20:38│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム