2012年08月27日
まつりつくば2012 二日目
ホームタウン推進室の冨澤です。
お待たせしました!
まつりつくば2012 二日目のレポートです。






さて・・・・まつりつくばのクライマックスは はねとです!






いかがでしたか?
今年も多くの方にご参加いただきました。
残念ながら全てのつくばFCのカテゴリーは参加できませんでしたが、世代や性別を超えて、“まつりつくば”を通じて交流できたことは、クラブとしても非常に価値あるイベントでした。
勝ちどらは、14時過ぎには完売してしまうなど、予想以上の反響にスタッフ一同大変驚きました。
しかしながら、完売後もブースに足を運んでいただいた方々も多数いらっしゃいました。
大変申し訳ございませんでした。10月より、志ち乃学園店で販売いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、練習の合間に、まつりつくばのお手伝いをしてくれた、選手・コーチのみなさんお疲れ様でした。そして今年は4名ボランティアの方がうちわ配りにご協力いただきました。本当にありがとうございました。みなさんの協力があり、今年も、みんなでまつりつくばを楽しめたと思います。今後は、各目標に向かってお互いに頑張っていきましょう!
お待たせしました!
まつりつくば2012 二日目のレポートです。
【つくばFCブースで、熱心に会話する柴山コーチ】
【本日唯一のボランティア。星田さん!10時~16時まで一緒にブースを盛上げて頂きました!】

【ジョイフル本田つくばFC 阿部選手(左) 坂本選手(右) もブースに登場!】
【念願の!?“勝ちどら”をゲットして、みんなでピース♪♪】
【一番人気はカスタード味☆】
さて・・・・まつりつくばのクライマックスは はねとです!
【みんな、続々と集合場所の大清水公園に集まって来ました!】
【あれ!? 仮面の人も はねとに参加!?】
【つくばJC理事長木村さんによる、はねとレッスン♪ありがとうございます! 】
【つくばFC・はねと隊! いざ出陣!】
【まつりの夕暮れと共に・・・】
【お疲れ様でした~】
いかがでしたか?
今年も多くの方にご参加いただきました。
残念ながら全てのつくばFCのカテゴリーは参加できませんでしたが、世代や性別を超えて、“まつりつくば”を通じて交流できたことは、クラブとしても非常に価値あるイベントでした。
勝ちどらは、14時過ぎには完売してしまうなど、予想以上の反響にスタッフ一同大変驚きました。
しかしながら、完売後もブースに足を運んでいただいた方々も多数いらっしゃいました。
大変申し訳ございませんでした。10月より、志ち乃学園店で販売いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、練習の合間に、まつりつくばのお手伝いをしてくれた、選手・コーチのみなさんお疲れ様でした。そして今年は4名ボランティアの方がうちわ配りにご協力いただきました。本当にありがとうございました。みなさんの協力があり、今年も、みんなでまつりつくばを楽しめたと思います。今後は、各目標に向かってお互いに頑張っていきましょう!
~まつりつくば2012動画集~
まつりつくば2012・つくばFCブース
まつりつくば2012 つくばFC・はねと隊
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 21:20│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム