2012年10月11日
つくばFC・なでしこのもち米稲刈りしました
ホームタウン推進室の冨澤です。
10月7日日曜日に、つくばFCのジュニア&保護者の皆さんで
宝篋山(ほうきょうざん)稲刈体験を実施しました。

稲刈り実施直前まで雨が降る天候でしたが、稲刈りが始まる頃には秋晴れ!

秋晴れの空の下、稲刈り体験開始!

足元が悪いにも関わらず、軽快に稲刈りをするみんな!


柴山コーチの稲刈りレポートはこちらから

今年も筑波農場の小久保さんの生産・管理をしていただき、豊作となりました。本当にありがとうございます!
小久保さんの稲刈りレクチャーの動画はこちらから

稲刈り後は、昨年こちらの棚田で収穫された、つくばFC・なでしこの米でできたおにぎりをみんなで食べました!

つくばFCは『農業×スポーツ』で、『全ての人に育てる喜びと食べる感動を伝えること』を理念に2010年から農業活動を実施しています。
5月につくば市で発生した竜巻により、田畑や農作物への被害も甚大でした。
自然の猛威を目の当たりにした今、再度自然と向き合うことで、“自然の恵みに感謝する”ことをこの『つくばFC・夢水田』から今後も発信していきます。
また今年出来上がったお米(もち米)は、年末につくばFC万博グラウンドにてみんなで餅つきをし、無事に収穫できた喜びをみんあで分かち合う予定ですので、今後もつくばFCの農業活動にご理解・ご協力の程よろしくお願いします。

稲刈り体験がつくば経済新聞さんに掲載されました。記事はこちらから
10月7日日曜日に、つくばFCのジュニア&保護者の皆さんで
宝篋山(ほうきょうざん)稲刈体験を実施しました。

【稲刈り後 みんなで記念撮影】
稲刈り実施直前まで雨が降る天候でしたが、稲刈りが始まる頃には秋晴れ!
【コスモスが咲き誇る宝篋山! 秋ですね♪♪】
秋晴れの空の下、稲刈り体験開始!

【みんなで協力して稲刈り体験!チームワークが試される!?】
足元が悪いにも関わらず、軽快に稲刈りをするみんな!
【柴山コーチ&ジュニアのこどもたちも一生懸命稲刈り!】
柴山コーチの稲刈りレポートはこちらから

【筑波農場の小久保さんが稲刈りのレクチャーをしていただきました!】
今年も筑波農場の小久保さんの生産・管理をしていただき、豊作となりました。本当にありがとうございます!
小久保さんの稲刈りレクチャーの動画はこちらから
【つくばFC・稲刈り戦隊!結成!】
稲刈り後は、昨年こちらの棚田で収穫された、つくばFC・なでしこの米でできたおにぎりをみんなで食べました!
【棚田で食べるおにぎりの味は格別ですね!】
つくばFCは『農業×スポーツ』で、『全ての人に育てる喜びと食べる感動を伝えること』を理念に2010年から農業活動を実施しています。
5月につくば市で発生した竜巻により、田畑や農作物への被害も甚大でした。
自然の猛威を目の当たりにした今、再度自然と向き合うことで、“自然の恵みに感謝する”ことをこの『つくばFC・夢水田』から今後も発信していきます。
また今年出来上がったお米(もち米)は、年末につくばFC万博グラウンドにてみんなで餅つきをし、無事に収穫できた喜びをみんあで分かち合う予定ですので、今後もつくばFCの農業活動にご理解・ご協力の程よろしくお願いします。
お疲れさまでした!
稲刈り体験がつくば経済新聞さんに掲載されました。記事はこちらから
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 07:40│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム