2013年01月03日
The challenge of the new year
明けましておめでとうございます。
広報部&ラヂオ番組ナビゲーターのトミーこと冨澤です。
えるコーチから、ナビゲーターのバトンを受け取り、43回目の放送です。
さて、毎週木曜日21時から放送している「つくばフットボールスタジアム」略して『つくスタ』。
2013年1月3日木曜日放送のゲストは・・・

株式会社プロンテスト 代表取締役 奥村さんです!!
プロンテストさんとは、昨年の3月に※アカデミーパートナーを締結させていただいております。
プロンテストさんは言語発音判定矯正ソフトを産総研と共に開発し、産総研技術移転ベンチャー企業として発展中です。
そのソフトの内「発音検定ジュニア版」は茨城県の全ての公立中学校に導入実績をもち、更に昨年特許もとられた素晴らしい言語発音判定矯正ソフトなのです!


そんな、ソフトの特徴や「英語」を「音」で捉えることによって、英語力=発音力をつけていく・・・。とても興味深いお話となっております!
更には新企画や新しいチャレンジの発表も!??
ぜひ、お聞きください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【つくばフットボールスタジアム】
略して「ツクスタ」
放送時間:毎週木曜21時00分~21時30分
(再放送:毎週金曜15:00~15:30)
周波数:FM84.2Mhz
インターネットからも視聴できます!
サイマルラジオでも放送中。
こちらから、ラヂオつくばの「放送を聞く」をクリックして下さい。
アカデミーパートナー内容
※「Pron Passport Project」 ~世界中のサッカーファミリーと『言葉のパス交換』を目指して~
と題して、つくばFCのジュニアユース選手の希望者へ、発音矯正ソフト「発音検定ジュニア版」を活用したセミナーなどを実施中です!
近年の日本サッカーは、日本代表キャプテン長谷部選手を初め、海外で活躍するサッカー選手が増えています。
海外で活躍する日本人選手の特徴の中に、語学力の向上がそのままプレーの向上に直結している点があげられます。
その背景は語学力の向上により、チームメイト、監督、更には現地サポーターとのスムーズなコミュニュケーションが図られているからではないでしょうか。
世界のサッカー競技人口はおよそ2億4500万人。野球人口の約7倍とも言われています。(つくばFC調べ)。
更にサッカーに関わる人たち(ファン・サポーター)を含めると、人数は更に増える事でしょう。
このような世界的スポーツにおいて、語学力の向上は世界中のサッカーファミリーとの交流を可能にするだけでなく、自分自身の将来の可能性を広げることとなるでしょう。
そこで2012年3月から両社共同で『Pron Passport Project』~世界中のサッカーファミリーと『言葉のパス交換』を目指して~を実施しております。主な内容は(独)産業技術総合研究所と㈱プロンテストが共同研究し開発した『発音検定』(発音力ソフト)を用いて、英語力の向上及び普及活動です。
広報部&ラヂオ番組ナビゲーターのトミーこと冨澤です。
えるコーチから、ナビゲーターのバトンを受け取り、43回目の放送です。
さて、毎週木曜日21時から放送している「つくばフットボールスタジアム」略して『つくスタ』。
2013年1月3日木曜日放送のゲストは・・・
株式会社プロンテスト 代表取締役 奥村さんです!!
プロンテストさんとは、昨年の3月に※アカデミーパートナーを締結させていただいております。
プロンテストさんは言語発音判定矯正ソフトを産総研と共に開発し、産総研技術移転ベンチャー企業として発展中です。
そのソフトの内「発音検定ジュニア版」は茨城県の全ての公立中学校に導入実績をもち、更に昨年特許もとられた素晴らしい言語発音判定矯正ソフトなのです!
【ソフトが音を認識し、正しい発音を教えてくれます!】
【昨年はつくばFCジュニアユースの選手の希望者へ、発音セミナーも実施!】
そんな、ソフトの特徴や「英語」を「音」で捉えることによって、英語力=発音力をつけていく・・・。とても興味深いお話となっております!
更には新企画や新しいチャレンジの発表も!??
ぜひ、お聞きください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【つくばフットボールスタジアム】
略して「ツクスタ」
放送時間:毎週木曜21時00分~21時30分
(再放送:毎週金曜15:00~15:30)
周波数:FM84.2Mhz
インターネットからも視聴できます!
サイマルラジオでも放送中。
こちらから、ラヂオつくばの「放送を聞く」をクリックして下さい。
アカデミーパートナー内容
※「Pron Passport Project」 ~世界中のサッカーファミリーと『言葉のパス交換』を目指して~
と題して、つくばFCのジュニアユース選手の希望者へ、発音矯正ソフト「発音検定ジュニア版」を活用したセミナーなどを実施中です!
近年の日本サッカーは、日本代表キャプテン長谷部選手を初め、海外で活躍するサッカー選手が増えています。
海外で活躍する日本人選手の特徴の中に、語学力の向上がそのままプレーの向上に直結している点があげられます。
その背景は語学力の向上により、チームメイト、監督、更には現地サポーターとのスムーズなコミュニュケーションが図られているからではないでしょうか。
世界のサッカー競技人口はおよそ2億4500万人。野球人口の約7倍とも言われています。(つくばFC調べ)。
更にサッカーに関わる人たち(ファン・サポーター)を含めると、人数は更に増える事でしょう。
このような世界的スポーツにおいて、語学力の向上は世界中のサッカーファミリーとの交流を可能にするだけでなく、自分自身の将来の可能性を広げることとなるでしょう。
そこで2012年3月から両社共同で『Pron Passport Project』~世界中のサッカーファミリーと『言葉のパス交換』を目指して~を実施しております。主な内容は(独)産業技術総合研究所と㈱プロンテストが共同研究し開発した『発音検定』(発音力ソフト)を用いて、英語力の向上及び普及活動です。
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 07:00│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム