2013年07月18日
環境が教えてくれること。
こんにちは、レディースヘッドコーチの棚橋です。
この前の日曜日にレディースチームは筑波大学女子サッカー部とトレーニングマッチを行いました。
結果は30分×3本を行い、0-4(0-4,0-0,0-0)でした。
結果としては良いものでは無かったですが、攻撃では随所に良いシーンが見られました。
相手との駆け引きの中でタイミング良く裏に飛び出して決定機を作るシーンも見られ、その部分に関しては成長が見られました。

とはいうものの結果としては1点も取れていません。ここは成長が望まれるところです。
更に、守備や球際の部分でも更なる成長が求められる所でしょう。

「環境が人を作るのではありません。
環境は私たちに、私たちがどんな人間であるかを
教えてくれるだけなのです。」
この言葉から考えるに、僕たちには多く学ぶことが残されているという事。
それはつまり、まだまだ自分を変える戦いに挑み、勝利しなければならないという事。
同時に、もっと成長する楽しさに出会える可能性があるという事。
目標に向けて、日々前進していきたいと思います。
・・・という事で早速、今週末7/21から平成25年度第19回茨城県女子サッカー選手権大会(通称:選手権)が始まります!
レディースは去年、一昨年と優勝し、今年は3連覇を目指して戦います。
セキショウチャレンジスタジアムでのゲームですので、皆様ぜひ足を運んでいただければ幸いです。
7/21(日)
つくばFCレディースvs水戸英宏中学校
10:30キックオフ@セキショウチャレンジスタジアム

応援宜しくお願いします!!
この前の日曜日にレディースチームは筑波大学女子サッカー部とトレーニングマッチを行いました。
結果は30分×3本を行い、0-4(0-4,0-0,0-0)でした。
結果としては良いものでは無かったですが、攻撃では随所に良いシーンが見られました。
相手との駆け引きの中でタイミング良く裏に飛び出して決定機を作るシーンも見られ、その部分に関しては成長が見られました。
とはいうものの結果としては1点も取れていません。ここは成長が望まれるところです。
更に、守備や球際の部分でも更なる成長が求められる所でしょう。
「環境が人を作るのではありません。
環境は私たちに、私たちがどんな人間であるかを
教えてくれるだけなのです。」
この言葉から考えるに、僕たちには多く学ぶことが残されているという事。
それはつまり、まだまだ自分を変える戦いに挑み、勝利しなければならないという事。
同時に、もっと成長する楽しさに出会える可能性があるという事。
目標に向けて、日々前進していきたいと思います。
・・・という事で早速、今週末7/21から平成25年度第19回茨城県女子サッカー選手権大会(通称:選手権)が始まります!
レディースは去年、一昨年と優勝し、今年は3連覇を目指して戦います。
セキショウチャレンジスタジアムでのゲームですので、皆様ぜひ足を運んでいただければ幸いです。
7/21(日)
つくばFCレディースvs水戸英宏中学校
10:30キックオフ@セキショウチャレンジスタジアム
応援宜しくお願いします!!
「無題」女子TOP #32 澤田法味 2024選手ブログリレーvol.46
「まだまだ現役続行中」女子TOP #33 犬伏柊萌子 2024選手ブログリレーvol.44
「日々積み重ね」女子TOP #31 辻明日香 2024選手ブログリレーvol.43
「ある日の休日」女子TOP #24 石川朋萌 2024選手ブログリレーvol.42
「Time is money.」女子TOP #23 松田留光那 2024選手ブログリレーvol.40
「私が継続していること」女子TOP #22 松原ゆき 2024選手ブログリレーvol.38
「まだまだ現役続行中」女子TOP #33 犬伏柊萌子 2024選手ブログリレーvol.44
「日々積み重ね」女子TOP #31 辻明日香 2024選手ブログリレーvol.43
「ある日の休日」女子TOP #24 石川朋萌 2024選手ブログリレーvol.42
「Time is money.」女子TOP #23 松田留光那 2024選手ブログリレーvol.40
「私が継続していること」女子TOP #22 松原ゆき 2024選手ブログリレーvol.38
Posted by つくばFC at 09:00│Comments(0)│女子TOP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム