2014年09月30日
職場訪問 第二弾!!
こんにちは!つくばFCレディースの選手兼、スタッフの藤井志保です。
前回に引き続いて、レディーストップ選手職場取材の記事をお届けしたいと思います。
第2弾は、静岡県出身の18歳!今年度新加入の、柴田佳南歩選手です。

(※前回同様、5月に職場訪問をさせていただきました。)
前回ご紹介した平野稀世水選手と同じく、セキショウグループの(株)アドバンス・カーライフサービスで働いています。
柴田選手の勤務先は、「Dr.Drive アドバンスつくば竹園店」(以下、つくば竹園店)です。
マネージャーの吉田さんのお話では、こちらの店舗は会社関係のお客様や、法人関係のお客様が多く、平日と休日で客層が全く違うとのことでした。
前回の平野選手の勤務先「Dr.Drive アドバンスセルフつくば桜店」とは少し違った雰囲気がある!というのが私の印象でした。

そんな、少し大人な雰囲気のある職場に勤務している柴田選手。
はにかんだ笑顔が18歳らしくて、とてもかわいいです♪
3月に常葉学園橘高校を卒業したばかりの彼女は、「自立したい!」という思いから、静岡県から単身でつくばへ来ることを決めたそうです。
多くのチームメイトが大学サッカーなどに進む中、知り合いもいないつくばへ来るという決断は、かっこいいなぁ。と、私は感じました。
社会人になっての感想を聞くと、「大変。」の一言。働くこと自体が柴田選手にとってはじめてのことだそうです。
「人見知りだけど、お客様と仲良くなれるよう、たくさん話せるように努力したい」そう話してくれました!
そんな柴田選手について、マネージャーの吉田さんにお話を聞くと、
「とてもまじめで、頼りにしている。仕事は一通り全て、できるようになった。」とのことでした。
新入社員であることだけでなく、仕事とサッカーを両立することの大変さを理解し、配慮してくれているマネージャーの吉田さん。
私たち選手にとって、こういったパートナー企業の方々の存在は本当に大きな支えです。
つくば竹園店は、フルサービスのお店だということで、今回柴田選手には、一連の接客サービスを実践していただきました!!

オーライ、オーライ!

ストップ!

いらっしゃいませ!
「レギュラー満タンで!」とお願いしました。

給油中。とっても笑顔!♪

精算中。
最後は、「ありがとうございました!」と、少し恥ずかしそうな笑顔で見送ってくれました♪
そんな柴田選手から、仕事に対するコメントと、サッカーに対するコメントをいただきました。
☆仕事に対するコメント
仕事に慣れて、もっとたくさんの仕事ができるようになりたいです。自分から積極的に行動して、お客様に早く顔を覚えてもらえるようにがんばります!常に、明るく笑顔でお待ちしております。ぜひ、つくば竹園店に来てくださいね!!
☆サッカーに対するコメント
今一番の目標は、レギュラーを取ることです。そのためには、得意なプレーであるシュートをたくさん決めてアピールしていきたいです。つくばFCレディースは、個性が強く、みんな仲が良いので、毎日がとっても楽しいです!チームワークを強みに、なでしこチャレンジを目指してがんばりますので、応援よろしくお願いします!!
今回は、戸惑いながらも前向きに仕事に取り組んでいる柴田選手の姿をお届けしました!
プレー中の柴田選手は、パスをもらったら貪欲にシュートを狙いに行く姿勢が印象的です!
そんな柴田佳南歩選手へのあたたかいご声援をよろしくお願い致します。
最後に、吉田マネージャーと柴田佳南歩選手と私のスリーショットです。
つくば竹園店のみなさま、お忙しい中、取材にご協力いただき本当にありがとうございました。

Dr.Drive アドバンスつくば竹園店
住所:茨城県つくば市東新井24-4
今後の試合予定
第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 関東予選1回戦
日時:2014年10月4日 土曜日 11:50KO
相手:関東学園大学(関東リーグ8位)
場所:藤岡市浄法寺スポーツ公園
応援よろしくお願いします!!
前回に引き続いて、レディーストップ選手職場取材の記事をお届けしたいと思います。
第2弾は、静岡県出身の18歳!今年度新加入の、柴田佳南歩選手です。
(※前回同様、5月に職場訪問をさせていただきました。)
前回ご紹介した平野稀世水選手と同じく、セキショウグループの(株)アドバンス・カーライフサービスで働いています。
柴田選手の勤務先は、「Dr.Drive アドバンスつくば竹園店」(以下、つくば竹園店)です。
マネージャーの吉田さんのお話では、こちらの店舗は会社関係のお客様や、法人関係のお客様が多く、平日と休日で客層が全く違うとのことでした。
前回の平野選手の勤務先「Dr.Drive アドバンスセルフつくば桜店」とは少し違った雰囲気がある!というのが私の印象でした。
そんな、少し大人な雰囲気のある職場に勤務している柴田選手。
はにかんだ笑顔が18歳らしくて、とてもかわいいです♪
3月に常葉学園橘高校を卒業したばかりの彼女は、「自立したい!」という思いから、静岡県から単身でつくばへ来ることを決めたそうです。
多くのチームメイトが大学サッカーなどに進む中、知り合いもいないつくばへ来るという決断は、かっこいいなぁ。と、私は感じました。
社会人になっての感想を聞くと、「大変。」の一言。働くこと自体が柴田選手にとってはじめてのことだそうです。
「人見知りだけど、お客様と仲良くなれるよう、たくさん話せるように努力したい」そう話してくれました!
そんな柴田選手について、マネージャーの吉田さんにお話を聞くと、
「とてもまじめで、頼りにしている。仕事は一通り全て、できるようになった。」とのことでした。
新入社員であることだけでなく、仕事とサッカーを両立することの大変さを理解し、配慮してくれているマネージャーの吉田さん。
私たち選手にとって、こういったパートナー企業の方々の存在は本当に大きな支えです。
つくば竹園店は、フルサービスのお店だということで、今回柴田選手には、一連の接客サービスを実践していただきました!!
オーライ、オーライ!
ストップ!
いらっしゃいませ!
「レギュラー満タンで!」とお願いしました。
給油中。とっても笑顔!♪
精算中。
最後は、「ありがとうございました!」と、少し恥ずかしそうな笑顔で見送ってくれました♪
そんな柴田選手から、仕事に対するコメントと、サッカーに対するコメントをいただきました。
☆仕事に対するコメント
仕事に慣れて、もっとたくさんの仕事ができるようになりたいです。自分から積極的に行動して、お客様に早く顔を覚えてもらえるようにがんばります!常に、明るく笑顔でお待ちしております。ぜひ、つくば竹園店に来てくださいね!!
☆サッカーに対するコメント
今一番の目標は、レギュラーを取ることです。そのためには、得意なプレーであるシュートをたくさん決めてアピールしていきたいです。つくばFCレディースは、個性が強く、みんな仲が良いので、毎日がとっても楽しいです!チームワークを強みに、なでしこチャレンジを目指してがんばりますので、応援よろしくお願いします!!
今回は、戸惑いながらも前向きに仕事に取り組んでいる柴田選手の姿をお届けしました!
プレー中の柴田選手は、パスをもらったら貪欲にシュートを狙いに行く姿勢が印象的です!
そんな柴田佳南歩選手へのあたたかいご声援をよろしくお願い致します。
最後に、吉田マネージャーと柴田佳南歩選手と私のスリーショットです。
つくば竹園店のみなさま、お忙しい中、取材にご協力いただき本当にありがとうございました。
Dr.Drive アドバンスつくば竹園店
住所:茨城県つくば市東新井24-4
今後の試合予定
第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 関東予選1回戦
日時:2014年10月4日 土曜日 11:50KO
相手:関東学園大学(関東リーグ8位)
場所:藤岡市浄法寺スポーツ公園
応援よろしくお願いします!!
「無題」女子TOP #32 澤田法味 2024選手ブログリレーvol.46
「まだまだ現役続行中」女子TOP #33 犬伏柊萌子 2024選手ブログリレーvol.44
「日々積み重ね」女子TOP #31 辻明日香 2024選手ブログリレーvol.43
「ある日の休日」女子TOP #24 石川朋萌 2024選手ブログリレーvol.42
「Time is money.」女子TOP #23 松田留光那 2024選手ブログリレーvol.40
「私が継続していること」女子TOP #22 松原ゆき 2024選手ブログリレーvol.38
「まだまだ現役続行中」女子TOP #33 犬伏柊萌子 2024選手ブログリレーvol.44
「日々積み重ね」女子TOP #31 辻明日香 2024選手ブログリレーvol.43
「ある日の休日」女子TOP #24 石川朋萌 2024選手ブログリレーvol.42
「Time is money.」女子TOP #23 松田留光那 2024選手ブログリレーvol.40
「私が継続していること」女子TOP #22 松原ゆき 2024選手ブログリレーvol.38
Posted by つくばFC at 12:46│Comments(0)│女子TOP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム