2018年06月26日
【レディース】2018プレナスチャレンジリーグ第12節 マッチレポート
6月23日に行われた試合結果を報告させていただきます。
降格プレーオフ圏からなんとか抜け出したいつくばFCレディース(以下、つくば)は、優勝争い中のFC十文字VENTUS(以下、十文字)との対戦になりました。
これまでの対戦と同じように、十文字がつくば陣地へと侵入した瞬間に迎撃するスタイルで臨むつくばと、自陣でボールを保持しながら好きを伺う十文字という構図になります。
前半6分、つくばが右サイドの奥深くにボールを押し込み、十文字がボールを回収するも、GKへのバックパスに反応した#11井上が、GKの死角となるボールサイドの反対側からパスコースを封鎖します。#11井上は、慌てたGKからボールを奪い、そのままゴールへ流し込み、先制します。
前半21分、つくばの中盤の選手をうまく引き出されてDF-MF間のスペースでボールを受けられるとそのまま左サイドへ展開されます。ゴールライン際から上がったクロスは、ファーサイドのゴールエリア角でフリーになった選手へ繋がり、折り返しを詰めれられますが、シュートはバーの上へ。事なきを得ます。
前半29分、#8衣奈が相手のロングキックをダイレクトパスで前線で待つ#38坂本へつなぎ、左サイドのアタッキングサードへ侵入します。クロスは跳ね返されるも、素早くリスタートし、#11井上の低弾道クロスを#30宮下が中央でバイタルエリアへ落とします。そこに走り込んだ#15水島がイブラヒモビッチ顔負けのテコンドーシュートを放ち、GK頭上を抜けてゴールへ吸い込まれます。
リードして後半を迎えたつくばでしたが、データ上でも苦手としている後半立ち上がりにピンチを迎えます。後半4分、9分、11分、13分と、再三突破を許し、決定的なシーンを作られてしまいますが、ポストやGK#21中橋のビッグセーブによって凌ぎます。
後半18分、エリアを回復しつつあるつくばは、執拗に左サイドの突破を図り、こぼれたボールを#2大木が回収し、アーリークロスを供給します。このボールに逆サイドから抜け出した#30宮下がダイレクトでゴールへ流し込み、勝負を決定づける3点目を獲得します。
後半25分、右サイドに侵入を許し、落としたボールをダイレクトでクロスに。これを収められシュートを打たれますが、またもGK#21中橋がキャッチして防ぎます。
後半39分、ピッチ中央でこぼれ球を収められると、DFラインの背後にスルーパスを通されます。GKとの1対1の場面を迎えますが、GK21中橋が抜群の飛び出しでセーブします。そのこぼれ球をまた回収され、クロスを合わせられますが、ヘディングシュートは左へ逸れていきます。
結果は3-0と完勝でしたが、ピンチも多くタフな試合でした。それでも雨の中、熱い応援を頂けたサポーターの皆様に勝利を届けられた事を嬉しく思います!降格プレーオフ圏内から抜け出すには、次節も負ける事ができません。最高の準備をして、アベックホームゲームを迎えたいと思います。

◆2018プレナスチャレンジリーグEAST 第12節
【日時】6/23(土)17:00キックオフ
【対戦】FC十文字VENTUS
【会場】セキショウ・チャレンジスタジアム
前半2-0
後半1-0
合計3-0
<スターティングメンバー>
[GK] #1中橋 [DF] #2大木、#3遠藤、#8衣奈、#6三間
[MF] #11井上、#14亀井、#15水島、#30宮下
[FW] #13菊地、#38坂本
<サブメンバー>
[DF] #23川原
[MF] #4藤井 #7原島、#10豊嶋
[FW] #9中山
(次節公式戦情報)
6/30(土)
2018プレナスチャレンジリーグEAST 第13節
vs 新潟医療福祉大学
13時K.O@セキショウ・チャレンジスタジアム
降格プレーオフ圏からなんとか抜け出したいつくばFCレディース(以下、つくば)は、優勝争い中のFC十文字VENTUS(以下、十文字)との対戦になりました。
これまでの対戦と同じように、十文字がつくば陣地へと侵入した瞬間に迎撃するスタイルで臨むつくばと、自陣でボールを保持しながら好きを伺う十文字という構図になります。
前半6分、つくばが右サイドの奥深くにボールを押し込み、十文字がボールを回収するも、GKへのバックパスに反応した#11井上が、GKの死角となるボールサイドの反対側からパスコースを封鎖します。#11井上は、慌てたGKからボールを奪い、そのままゴールへ流し込み、先制します。
前半21分、つくばの中盤の選手をうまく引き出されてDF-MF間のスペースでボールを受けられるとそのまま左サイドへ展開されます。ゴールライン際から上がったクロスは、ファーサイドのゴールエリア角でフリーになった選手へ繋がり、折り返しを詰めれられますが、シュートはバーの上へ。事なきを得ます。
前半29分、#8衣奈が相手のロングキックをダイレクトパスで前線で待つ#38坂本へつなぎ、左サイドのアタッキングサードへ侵入します。クロスは跳ね返されるも、素早くリスタートし、#11井上の低弾道クロスを#30宮下が中央でバイタルエリアへ落とします。そこに走り込んだ#15水島がイブラヒモビッチ顔負けのテコンドーシュートを放ち、GK頭上を抜けてゴールへ吸い込まれます。
リードして後半を迎えたつくばでしたが、データ上でも苦手としている後半立ち上がりにピンチを迎えます。後半4分、9分、11分、13分と、再三突破を許し、決定的なシーンを作られてしまいますが、ポストやGK#21中橋のビッグセーブによって凌ぎます。
後半18分、エリアを回復しつつあるつくばは、執拗に左サイドの突破を図り、こぼれたボールを#2大木が回収し、アーリークロスを供給します。このボールに逆サイドから抜け出した#30宮下がダイレクトでゴールへ流し込み、勝負を決定づける3点目を獲得します。
後半25分、右サイドに侵入を許し、落としたボールをダイレクトでクロスに。これを収められシュートを打たれますが、またもGK#21中橋がキャッチして防ぎます。
後半39分、ピッチ中央でこぼれ球を収められると、DFラインの背後にスルーパスを通されます。GKとの1対1の場面を迎えますが、GK21中橋が抜群の飛び出しでセーブします。そのこぼれ球をまた回収され、クロスを合わせられますが、ヘディングシュートは左へ逸れていきます。
結果は3-0と完勝でしたが、ピンチも多くタフな試合でした。それでも雨の中、熱い応援を頂けたサポーターの皆様に勝利を届けられた事を嬉しく思います!降格プレーオフ圏内から抜け出すには、次節も負ける事ができません。最高の準備をして、アベックホームゲームを迎えたいと思います。
◆2018プレナスチャレンジリーグEAST 第12節
【日時】6/23(土)17:00キックオフ
【対戦】FC十文字VENTUS
【会場】セキショウ・チャレンジスタジアム
前半2-0
後半1-0
合計3-0
<スターティングメンバー>
[GK] #1中橋 [DF] #2大木、#3遠藤、#8衣奈、#6三間
[MF] #11井上、#14亀井、#15水島、#30宮下
[FW] #13菊地、#38坂本
<サブメンバー>
[DF] #23川原
[MF] #4藤井 #7原島、#10豊嶋
[FW] #9中山
(次節公式戦情報)
6/30(土)
2018プレナスチャレンジリーグEAST 第13節
vs 新潟医療福祉大学
13時K.O@セキショウ・チャレンジスタジアム
タグ :レディース
「無題」女子TOP #32 澤田法味 2024選手ブログリレーvol.46
「まだまだ現役続行中」女子TOP #33 犬伏柊萌子 2024選手ブログリレーvol.44
「日々積み重ね」女子TOP #31 辻明日香 2024選手ブログリレーvol.43
「ある日の休日」女子TOP #24 石川朋萌 2024選手ブログリレーvol.42
「Time is money.」女子TOP #23 松田留光那 2024選手ブログリレーvol.40
「私が継続していること」女子TOP #22 松原ゆき 2024選手ブログリレーvol.38
「まだまだ現役続行中」女子TOP #33 犬伏柊萌子 2024選手ブログリレーvol.44
「日々積み重ね」女子TOP #31 辻明日香 2024選手ブログリレーvol.43
「ある日の休日」女子TOP #24 石川朋萌 2024選手ブログリレーvol.42
「Time is money.」女子TOP #23 松田留光那 2024選手ブログリレーvol.40
「私が継続していること」女子TOP #22 松原ゆき 2024選手ブログリレーvol.38
Posted by つくばFC at 07:15│Comments(0)│女子TOP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム