2009年05月20日
ツール・ド・つくば2009

こんにちは、「ツール・ド・つくば2009」をご存知ですか?
今年が記念すべき第1回目の開催となる自転車でのヒルクライム大会です。
場所は、もちろん筑波山へと昇る道です。
参加者は、200名を募集して、既に定員に達したようです。
200名が参加する大きな大会となります。
現在、大会事務局のほうで当日、コースの誘導や怪我の応急処置をしてくれるボランティアスタッフを募集中との事です。
サッカーの大会でもそうですが、参加者だけでは大会は成り立ちません。
裏で大会を支える様々なスタッフによって運営されます。
ぜひ、ご協力いただける方は、お願い致します。
詳細は、以下をご覧下さい。
【ツール・ド・つくば2009(第1回筑波山ヒルクライム大会)ボランティアスタッフ募集 】
今回が第1回となるツール・ド・つくばが6月14日に行われます。開催に当たり、コースの誘導や緊急時の対応をするスタッフが必要です。
ボランティアで参加いただける方を募集いたします。ぜひ、ご協力お願い致します。
開催日時:2009年6月14日(日曜日)
開催場所:茨城県つくば市 平沢官衙遺跡~不動峠(県道138号線)~表筑波スカイライン(県道236号線)~風返し峠~つつじヶ丘駐車場
開催場所:茨城県つくば市 平沢官衙遺跡~不動峠(県道138号線)~表筑波スカイライン(
募集対象:大学生以上
募集人数:20名
内容:各コースでの参加者の誘導、緊急時の応急処置など
*事前に救急講習を受けられる方優先(用相談)
5月末と6月2回行うので、どちらかに参加
お昼:本部で準備いたします
申込締切:5月22日(金)
【タイムスケジュール】
6:00~ 筑波庁舎駐車場オープン
6:30~ 受付開始
7:45~ 開会式
8:15~ スタート地点へ移動(交通法規遵守)
8:30~ 競技スタート~
10:30 競技終了(つつじヶ丘)
* 途中リタイヤまたは、10 時30 分までにゴール出来ないと審判団に判断された車両は棄権とみなし、回収車が回収します。
12:30~ 閉会式(筑波庁舎)
6:00~ 筑波庁舎駐車場オープン
6:30~ 受付開始
7:45~ 開会式
8:15~ スタート地点へ移動(交通法規遵守)
8:30~ 競技スタート~
10:30 競技終了(つつじヶ丘)
* 途中リタイヤまたは、10 時30 分までにゴール出来ないと審判団に判断された車両は棄権とみなし
12:30~ 閉会式(筑波庁舎)
【申込先】
つくばFC 担当:松下(涼)
℡:029-859-2677
e-mail:staff@tsukuba-fc.com
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 12:10│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム