2009年08月09日
全国大学女子サッカーつくばフェスティバル
こんにちは、つくばFCスタッフの松下(涼)です。
8日、土曜日に筑波大学第一サッカー場に行ってきました。
目的は、7日に開幕した「全国大学女子サッカーつくばフェスティバル」を観るためです。

このフェスティバルは、今年で17回目を迎え、サッカーをする女子大学生の交流の場ともなっています。
7日夕方には、サッカー場の照明に雷が落ちるというハプニングもありましたが、
筑波大学女子サッカー部を中心に準備し、無事開幕を迎えました。
また、8日にのお昼には、「少女サッカー交流イベント」が行われ、
つくばFCのガールズ、はっぴーの女の子達も参加しました。
参加した子には、イベント協賛の関彰商事株式会社から提供のフェスティバルタオルを頂きました。
今年のタオルはピンク色で、子供たちにも大好評でした。
イベントには、30名以上の女の子たちが参加し、フェスティバルに参加している各大学の
女子選手たちと、一緒にチームを作り、ゲームやキックボーリングなどを楽しみました。
小学生も大学生も一人のサッカー選手として、ボールを蹴り、一緒に楽しむ姿がグラウンドに観られました。

フェスティバルは、明日8/10まで開催されています。
女子大学生の熱い試合をぜひ直接、会場で見て下さい。
試合時間等は、ホームページにて確認することができます。
http://tsukubafestivalwf.tsukuba.ch/

8日、土曜日に筑波大学第一サッカー場に行ってきました。
目的は、7日に開幕した「全国大学女子サッカーつくばフェスティバル」を観るためです。
このフェスティバルは、今年で17回目を迎え、サッカーをする女子大学生の交流の場ともなっています。
7日夕方には、サッカー場の照明に雷が落ちるというハプニングもありましたが、
筑波大学女子サッカー部を中心に準備し、無事開幕を迎えました。
また、8日にのお昼には、「少女サッカー交流イベント」が行われ、
つくばFCのガールズ、はっぴーの女の子達も参加しました。
参加した子には、イベント協賛の関彰商事株式会社から提供のフェスティバルタオルを頂きました。
今年のタオルはピンク色で、子供たちにも大好評でした。
イベントには、30名以上の女の子たちが参加し、フェスティバルに参加している各大学の
女子選手たちと、一緒にチームを作り、ゲームやキックボーリングなどを楽しみました。
小学生も大学生も一人のサッカー選手として、ボールを蹴り、一緒に楽しむ姿がグラウンドに観られました。
フェスティバルは、明日8/10まで開催されています。
女子大学生の熱い試合をぜひ直接、会場で見て下さい。
試合時間等は、ホームページにて確認することができます。
http://tsukubafestivalwf.tsukuba.ch/
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 22:09│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム