2010年07月12日

自然が一杯、山田町:ポット苗の行方

こんにちは。
つくばFCの石川です。

皆さまにご協力いただいた芝生のポット苗を全国に植付けている最中です。

今回ご紹介する植付先は、岩手県山田町の豊間根保育園。
山田町はつくばから盛岡まで3時間半、
盛岡から106急行バスに乗って宮古で下車:約2時間、
そこからさらに車で30分ほど進んだ所にありました。
合計の移動時間はなんと6時間・・・海外に行けちゃいますね!

出迎えていただいた保育園の佐藤さんから、
「こんな所までわざわざ来ていただいてありがとうございます。」
という一言をいただき、「いや、そんなことないですよ。」と答えましたが、
内心「遠かったなー」とつぶやいてしまいました。
佐藤さん、すみません。。。

さて、今までで一番遠くに芝生の苗を届けに来たことになりますが、
届いたポット苗の様子はどうでしょうか?
自然が一杯、山田町:ポット苗の行方

全く問題ありません。
今年は天候不順で初期成育が良くなかったので気になっていましたが、
この時期になればものすごい勢いで伸びていきます。

植付作業は順調に進みました。
自然が一杯、山田町:ポット苗の行方

今回は、こども達と一緒に植えつけている写真をいただきました。
こども達はすごく丁寧に植えていたので、きっときれいに一面緑になると思います。

さて、今回訪れた山田町ですが、三陸海岸のほぼ真ん中に位置し、見事な景観を楽しめます。
リアス式海岸として有名な三陸海岸は、黒潮と親潮が交差した豊富な漁業資源に恵まれているだけでなく、
地形上、港として活用しやすく、養殖などにも適しており、
昔から地域の人々の生活を支えてきた地域だそうです。
ホテルの目の前には船で運ぶ直前の木材の保管地もあり、
海産物だけではなく、自然資源の供給源としても機能している地域のようでした。
自然が一杯、山田町:ポット苗の行方
(写真の手前右半分が貯木地)

でも、こんな自然が一杯の山田町でさえ、グラウンドは芝生でなかったのです。
それを変えた、関係の方々のご尽力に敬服します。


同じカテゴリー(クラブ)の記事画像
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
同じカテゴリー(クラブ)の記事
 【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました! (2020-08-24 18:48)
 【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について (2018-10-07 22:26)
 【クラブ】中学校体育大会優勝!! (2018-09-20 20:15)
 【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します! (2017-10-12 18:26)
 実習生の石田です! (2017-08-25 19:17)
 【イベント】女子サッカー体験会を開催しました! (2017-07-06 12:13)
Posted by つくばFC at 22:49│Comments(0)クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。