2010年10月31日
『つくばFC伝える農園』開園しました!
スタッフの冨澤です。
新聞やテレビなどで、ご存知の方もいらっしゃると思いますが
10月23日に、つくばFC伝える農園の開園式を行いました!!
つくばFC伝える農園の概要についてはこちら
当日は、つくばFCレディース選手をはじめ、つくばFCの各カテゴリーの選手および保護者の方々が参加しました。
では早速、写真で振り返ってみようと思います。









のべ参加人数は、100人を超えた今回のタネまき・・・
企画した自分自身も、子どもたちや選手の反応に驚かされました。
みんな熱心に、そしてサッカー同様にとても楽しく取り組んでいました。
『農業』というと、地味で大変でつまらない!?イメージを持たれていた人も多いと思います。
でもそんなイメージを一新する・・・今回の取り組み。
今日『ほうれん草が嫌い!・苦手!』
と言っていた子どもたちが、一人でも少なくなりますように・・・

今後の、ほうれん草の成長をみなさんと共有して、
一緒になって育てていきたいと思っています。
ほうれん草の成長の過程からメニュー化まで、随時つくばFCのブログやラヂオでお伝えしていきます!
↓産経新聞↓ ↓読売新聞↓ ↓毎日新聞↓ ↓茨城新聞↓




新聞やテレビなどで、ご存知の方もいらっしゃると思いますが
10月23日に、つくばFC伝える農園の開園式を行いました!!
つくばFC伝える農園の概要についてはこちら
当日は、つくばFCレディース選手をはじめ、つくばFCの各カテゴリーの選手および保護者の方々が参加しました。
では早速、写真で振り返ってみようと思います。
元気いっぱいの子どもたち!タネまきを待ちきれない様子・・
一生懸命にタネまきをする子どもたち
笑顔でタネまきをするレディース選手たち
子どもたちと一緒にコーチ陣もタネまきをしました。【写真はあきらコーチ】
少しぎこちない?手つきのジュニアユース!と茶野コーチ
当日は新聞社4社・テレビ局1社の取材を受けました
つくばFC伝える農園のアドバイザ―山岡さん【㈱つくばアグリサイエンス】
のべ参加人数は、100人を超えた今回のタネまき・・・
企画した自分自身も、子どもたちや選手の反応に驚かされました。
みんな熱心に、そしてサッカー同様にとても楽しく取り組んでいました。
『農業』というと、地味で大変でつまらない!?イメージを持たれていた人も多いと思います。
でもそんなイメージを一新する・・・今回の取り組み。
今日『ほうれん草が嫌い!・苦手!』
と言っていた子どもたちが、一人でも少なくなりますように・・・
今後の、ほうれん草の成長をみなさんと共有して、
一緒になって育てていきたいと思っています。
ほうれん草の成長の過程からメニュー化まで、随時つくばFCのブログやラヂオでお伝えしていきます!
~メディア掲載情報~
↓産経新聞↓ ↓読売新聞↓ ↓毎日新聞↓ ↓茨城新聞↓




【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 21:05│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム