2011年05月19日
つくば・アグリスポーツアー参加者募集!
スタッフの冨澤です。
5月に入り、各地域で田植えが始まりましたね。
地震の影響により、今年の田植えは若干遅くなったそうです。
そんな中、今年もつくばFCでは『どろんこサッカー』を実施いたします!
※どろこんこサッカーとは?→田植え前の田んぼでサッカーをします。
今年も、フラッグパートナーの筑波農場さんの全面協力の下、実施いたします。
更に今年は、どろんこサッカーに終わらず、翌週の土曜日(6/4)に、筑波山麓の『宝筐山(ほうきょうざん)』にて田植え体験も実施します!

今回のイベントの主旨のひとつには、
震災の影響で多大なる被害を受けた茨城県の農業・観光業を支えるために、スポーツ・農業・観光業のコラボレーション(アグリスポーツアー)により危機的状況から力を合わせて乗り越える所にあります。
出来上がったお米は収穫祭を実施してみんなで食す他は、つくばFCレディースの必勝祈願でもお世話になった、筑波山旅館組合青年部に納められ、観光客のみなさんに召し上がっていただく予定です。
みんなが、元気よく『田んぼでサッカーする姿』や『田植えをする姿』が
茨城県の農業や観光業の復興へのきっかけになるように、ぜひご参加下さい!

【主催】NPO法人 つくばフットボールクラブ
【協力】筑波山旅館組合青年部 農業生産法人㈱筑波農場 NPO法人小田地域振興協議会
それでは、ツアー内容をご紹介します!


【日時】2011年5月29日 13:30(12:30受付開始)~16:00(予定)
【〆切日】2011年5月28日【土】
【駐車場】 農業生産法人㈱筑波農場 (つくば市小田2830) 駐車場に限りがございます。なるべく乗り合いでご参加下さい。
【対象】 小学生以上(大人の方の参加も大歓迎!)
【参加費】 無料【被災地への募金を募ります】
※全員、保険に加入いたします。保険代はつくばFCが負担します。
【服装】汚れても良い服・ゴーグル・スニーカーや靴下など履いてください。



【日時】2011年6月4日 09:15(08:30受付開始)~10:30頃
【〆切日】2011年6月3日【金】 定員:60名(予定)
【駐車場】 宝篋山小田休憩所 (つくば市小田4544)臨時駐車場へ止めて下さい(当日はつくばFCのぼりが目印です)
【対象】 誰でも(ご家族での参加も大歓迎!)
【参加費】 500円/人小学生以下 1000円/中学生以上
【服装】汚れても良い服・靴下など履いてください。

【申込方法】
事前申込(FAX、E-mailのいずれかで申込)下記の①~⑤の項目を明記してお申し込みください。
① 氏名 ② 学年 ③ 学校名 ④ 連絡先(電話) ⑤ 所属チーム※大人の方は、②は年齢、③は住所の記入をお願いします。
NPO法人 つくばフットボールクラブ
Tel/Fax 029-859-2677 (担当:冨澤・天本)E-mailevent@tsukuba-fc.com
5月に入り、各地域で田植えが始まりましたね。
地震の影響により、今年の田植えは若干遅くなったそうです。
そんな中、今年もつくばFCでは『どろんこサッカー』を実施いたします!
※どろこんこサッカーとは?→田植え前の田んぼでサッカーをします。
今年も、フラッグパートナーの筑波農場さんの全面協力の下、実施いたします。
更に今年は、どろんこサッカーに終わらず、翌週の土曜日(6/4)に、筑波山麓の『宝筐山(ほうきょうざん)』にて田植え体験も実施します!

今回のイベントの主旨のひとつには、
震災の影響で多大なる被害を受けた茨城県の農業・観光業を支えるために、スポーツ・農業・観光業のコラボレーション(アグリスポーツアー)により危機的状況から力を合わせて乗り越える所にあります。
出来上がったお米は収穫祭を実施してみんなで食す他は、つくばFCレディースの必勝祈願でもお世話になった、筑波山旅館組合青年部に納められ、観光客のみなさんに召し上がっていただく予定です。
みんなが、元気よく『田んぼでサッカーする姿』や『田植えをする姿』が
茨城県の農業や観光業の復興へのきっかけになるように、ぜひご参加下さい!

【主催】NPO法人 つくばフットボールクラブ
【協力】筑波山旅館組合青年部 農業生産法人㈱筑波農場 NPO法人小田地域振興協議会
それでは、ツアー内容をご紹介します!
【①つくば・どろんこチャリティサッカー2011】

【日時】2011年5月29日 13:30(12:30受付開始)~16:00(予定)
【〆切日】2011年5月28日【土】
【駐車場】 農業生産法人㈱筑波農場 (つくば市小田2830) 駐車場に限りがございます。なるべく乗り合いでご参加下さい。
【対象】 小学生以上(大人の方の参加も大歓迎!)
【参加費】 無料【被災地への募金を募ります】
※全員、保険に加入いたします。保険代はつくばFCが負担します。
【服装】汚れても良い服・ゴーグル・スニーカーや靴下など履いてください。
【筑波農場までの地図】

【②つくば・宝筐山(ほうきょうざん)田植え体験】


【日時】2011年6月4日 09:15(08:30受付開始)~10:30頃
【〆切日】2011年6月3日【金】 定員:60名(予定)
【駐車場】 宝篋山小田休憩所 (つくば市小田4544)臨時駐車場へ止めて下さい(当日はつくばFCのぼりが目印です)
【対象】 誰でも(ご家族での参加も大歓迎!)
【参加費】 500円/人小学生以下 1000円/中学生以上
【服装】汚れても良い服・靴下など履いてください。
【宝篋山小田休憩所・臨時駐車場までの地図】

【申込方法】
事前申込(FAX、E-mailのいずれかで申込)下記の①~⑤の項目を明記してお申し込みください。
① 氏名 ② 学年 ③ 学校名 ④ 連絡先(電話) ⑤ 所属チーム※大人の方は、②は年齢、③は住所の記入をお願いします。
NPO法人 つくばフットボールクラブ
Tel/Fax 029-859-2677 (担当:冨澤・天本)E-mailevent@tsukuba-fc.com
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 01:36│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム