2011年05月24日
茨城県知事杯 決勝進出!!!
広報部の松下です。
見事、男子トップチーム「ジョイフル本田つくばFC」が茨城県知事杯決勝進出を決めました!

この日が挙式で止むをえず会場に行くことのできなかった副島ヘッドコーチにみんなで祝福のハートを送りました。
さて、強風の中、ひたちなか市運動公園陸上競技場でキックオフした準決勝。
対戦相手は、茨城県社会人1部リーグに所属する強豪JAEA.FCでした。
序盤、相手のハイプレッシャーを受けながら何とか主導権を握ろうとしていたジョイフルでしたが、ミスから相手にコーナーキックを与えてしまい、そのコーナーをヘディングで決められ、先制を許す厳しい展開になりました。

そんなチームを救ったのが、FW3田部井。
MF2貝崎がボールを奪い、一度相手を中央に寄せてから、逆サイドでフリーになっていたFW3田部井がボールを受け、豪快にゴールを決めました!

その後、MF9卯ノ原がスルーパスに抜け出し、GKとの1vs1を冷静に決めて逆転しました。
このまま前半終了かと思いましたが、DF4倉知がコーナーキックを直接決め3点目。
そして、その直後のコーナーキックで、キッカーDF4倉知からのボールをDF16岩田が頭で合わせ4点目。

ゴールの瞬間!!!
後半、フリーキックから失点してしまいますが、MF10三上がフリーキックを直接決めて5点目。
その後、ベテランDF13橋本がピッチに入りチームを鼓舞。
危なげなく、試合終了のホイッスルがスタジアムに鳴り響きました。

勝利を讃え合う選手たち
この日のマンオブザマッチはこの選手。
「DF 4 倉知 祐秀」選手

貴重な3点目と4点目を演出しただけではなく、この風貌に似合わない(笑)冷静なプレーで攻守に渡ってチームに貢献してくれました。
会場にお越しの際はこの『パイレーツオブ倉知』に是非注目して下さい!!!
決勝戦もきっと活躍してくれることでしょう。
この日は、同じつくばを拠点に活動する「スポルティーバつくば」の皆さんも会場にいました。
県1部リーグで戦うJAEA.FCの視察だったようですが、気持ち私たちを応援してくれていたような気がします。
つくばを代表して、必ず優勝カップを手にしたいと思います。

スポルティーバつくばの皆さん
この大会に優勝すれば、社会人チーム代表として天皇杯に繋がる茨城県の決勝大会に出場する権利を得ることができます。
また、全国社会人サッカー選手権の関東予選に参加する権利も得ることができる大切な大会です。
決勝戦の詳細は下記の通り。
5月29日(日)
ひたちなか市総合運動公園陸上競技場
11:00キックオフ
vs 鹿島さわやか(昨年県1位)
スタンド付きのスタジアムでの試合になります。
たくさんの応援、お待ちしています!
見事、男子トップチーム「ジョイフル本田つくばFC」が茨城県知事杯決勝進出を決めました!

この日が挙式で止むをえず会場に行くことのできなかった副島ヘッドコーチにみんなで祝福のハートを送りました。
さて、強風の中、ひたちなか市運動公園陸上競技場でキックオフした準決勝。
対戦相手は、茨城県社会人1部リーグに所属する強豪JAEA.FCでした。
序盤、相手のハイプレッシャーを受けながら何とか主導権を握ろうとしていたジョイフルでしたが、ミスから相手にコーナーキックを与えてしまい、そのコーナーをヘディングで決められ、先制を許す厳しい展開になりました。


そんなチームを救ったのが、FW3田部井。
MF2貝崎がボールを奪い、一度相手を中央に寄せてから、逆サイドでフリーになっていたFW3田部井がボールを受け、豪快にゴールを決めました!

その後、MF9卯ノ原がスルーパスに抜け出し、GKとの1vs1を冷静に決めて逆転しました。
このまま前半終了かと思いましたが、DF4倉知がコーナーキックを直接決め3点目。
そして、その直後のコーナーキックで、キッカーDF4倉知からのボールをDF16岩田が頭で合わせ4点目。


ゴールの瞬間!!!
後半、フリーキックから失点してしまいますが、MF10三上がフリーキックを直接決めて5点目。
その後、ベテランDF13橋本がピッチに入りチームを鼓舞。
危なげなく、試合終了のホイッスルがスタジアムに鳴り響きました。

勝利を讃え合う選手たち
この日のマンオブザマッチはこの選手。
「DF 4 倉知 祐秀」選手


貴重な3点目と4点目を演出しただけではなく、この風貌に似合わない(笑)冷静なプレーで攻守に渡ってチームに貢献してくれました。
会場にお越しの際はこの『パイレーツオブ倉知』に是非注目して下さい!!!
決勝戦もきっと活躍してくれることでしょう。
この日は、同じつくばを拠点に活動する「スポルティーバつくば」の皆さんも会場にいました。
県1部リーグで戦うJAEA.FCの視察だったようですが、気持ち私たちを応援してくれていたような気がします。
つくばを代表して、必ず優勝カップを手にしたいと思います。

スポルティーバつくばの皆さん
この大会に優勝すれば、社会人チーム代表として天皇杯に繋がる茨城県の決勝大会に出場する権利を得ることができます。
また、全国社会人サッカー選手権の関東予選に参加する権利も得ることができる大切な大会です。
決勝戦の詳細は下記の通り。
5月29日(日)
ひたちなか市総合運動公園陸上競技場
11:00キックオフ
vs 鹿島さわやか(昨年県1位)
スタンド付きのスタジアムでの試合になります。
たくさんの応援、お待ちしています!
「全盛期」男子TOP #11 宮本英明 2024選手ブログリレーvol.45
「やっぱサッカーって楽しい。」男子TOP #27 郡司侑弥 2024選手ブログリレーvol.41
「一見微妙な差でも実は大きく違うものなんだよっていうお話」男子TOP #21 三沼慶太 選手ブログリレーvol.39
「思考のコントロール」男子TOP #19 甲高柊汰 2024選手ブログリレーvol.37
「覚悟」男子TOP #7 鍬田一雅 2024選手ブログリレーvol.31
「忘れられない日」男子TOP #5 中里竜也 2024選手ブログリレーvol.28
「やっぱサッカーって楽しい。」男子TOP #27 郡司侑弥 2024選手ブログリレーvol.41
「一見微妙な差でも実は大きく違うものなんだよっていうお話」男子TOP #21 三沼慶太 選手ブログリレーvol.39
「思考のコントロール」男子TOP #19 甲高柊汰 2024選手ブログリレーvol.37
「覚悟」男子TOP #7 鍬田一雅 2024選手ブログリレーvol.31
「忘れられない日」男子TOP #5 中里竜也 2024選手ブログリレーvol.28
Posted by つくばFC at 17:01│Comments(0)│男子TOP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム