2011年06月13日
茨城県社会人サッカーリーグ2部Aブロック 第1節
スタッフの冨澤です。
ジョイフル本田つくばFCは6/12【日】に、茨城県社会人サッカーリーグ2部Aブロック
第1節にのぞみました。
震災の影響と県知事杯決勝まで進出したため、
ジョイフル本田つくばFCの県リーグの初戦が6/12【日】に延期になっていました。
対戦相手は『下妻FC』
キックオフの時点で相手は9名。後半は退場者も出し8名の相手にスコアは
21-0というスコアになりました。






まだまだ、選手はいますが、それはまたの機会に・・・
そして突然ではありますが、今回の試合を持ちましてジョイフル本田つくばFCを一度離れる選手がいます。

今日は茨城県社会人2部リーグの初戦で、下妻FCに21-0の結果でした。
初戦を勝利で飾ることができ、チームとして良いスタートが切れたと思います。
ただ、試合の総括としてヘッドコーチ兼フォワードの大島さんも言っていたように、”ブレないプレー”を90分間続けることが今後の課題だと、僕自身も感じました。
リーグ戦を戦う上で、どんな環境でも、自分が出来る最高のプレーを発揮し続けるブレない心の強さが必要になってきます。
なかでも、Jリーグでもプレー経験のある小井戸さんの”ブレないプレー”からは見習うべきところが多く、自分も見習いたいと思いました。
最後に僕個人の話になりますが、少しサッカーをお休みさせてもらいます。
理由は、14年間続けてきたサッカーから少し離れて、自分の将来について考えたいからです。
今後もここジョイフル本田つくばFCで学んだことを活かして頑張ります。
また、5月の県知事杯ではたくさんの人たちに応援していただきとても感謝しています。
みなさんの応援がとても力になりました。
これからも、ジョイフル本田つくばFCの“JOYFULなサッカー”を応援よろしくお願いします。

【日にち】 6月19日【日】県リーグ 第2節
【 Kick Off 】 12:00
【 試合会場 】 八坂公園陸上競技場(茨城県坂東市岩井3162-3)
【 対戦相手 】 FC古河

PS:筑波大学女子サッカー部のみなさんが応援にかけつけてくれました。ご声援ありがとうございました。
筑波大学女子サッカー部のホームページはこちら☆ 筑波大学女子サッカー部のブログはこちらから☆
筑波大学女子サッカー部 公式戦 ご案内
26日(日)関東リーグ
vs早稲田大学 14:00~
筑波大学第1サッカー場
つくばFCレディースOGの斉藤選手も筑波大学女子サッカー部の一員として毎日頑張っていますので、
応援よろしくお願いします。
ジョイフル本田つくばFCは6/12【日】に、茨城県社会人サッカーリーグ2部Aブロック
第1節にのぞみました。
震災の影響と県知事杯決勝まで進出したため、
ジョイフル本田つくばFCの県リーグの初戦が6/12【日】に延期になっていました。
対戦相手は『下妻FC』
キックオフの時点で相手は9名。後半は退場者も出し8名の相手にスコアは
21-0というスコアになりました。
【本日のベストショット 樫尾選手】
今回は試合内容というよりも、写真を交えて選手をクローズアップしたいと思います。
Yuusuke Tabei FW 3
先日の県知事杯決勝で、1度目の同点弾を決めた頼れる帰国子女FW
Ryuuichi Sakamoto DF 6
つくばFCジュニアコーチ・筑波大学女子サッカー部アシスタントコーチ・桜南ファイターズコーチを歴任し、更に筑波大学大学院生と“5足のわらじ“をはく、心優しき日本男児!!Yuuki Unohara FW 9
普段はクールな性格も試合中は最も熱く、そしてチーム内トップクラスの走力を誇るFW
Subaru Mikami MF 10
正確なインサイドキックはサッカー少年の鏡!足の振りが速い、ロングシュートが打てるのも彼の武器!Masaaki Koido MF 19
チーム内唯一のプロ経験者。経験値だけでなく人間性も大いに優れる選手。つくばFCサポーターズ会員に加入している点が何よりも、その証!まだまだ、選手はいますが、それはまたの機会に・・・
そして突然ではありますが、今回の試合を持ちましてジョイフル本田つくばFCを一度離れる選手がいます。
今日は茨城県社会人2部リーグの初戦で、下妻FCに21-0の結果でした。
初戦を勝利で飾ることができ、チームとして良いスタートが切れたと思います。
ただ、試合の総括としてヘッドコーチ兼フォワードの大島さんも言っていたように、”ブレないプレー”を90分間続けることが今後の課題だと、僕自身も感じました。
リーグ戦を戦う上で、どんな環境でも、自分が出来る最高のプレーを発揮し続けるブレない心の強さが必要になってきます。
なかでも、Jリーグでもプレー経験のある小井戸さんの”ブレないプレー”からは見習うべきところが多く、自分も見習いたいと思いました。
最後に僕個人の話になりますが、少しサッカーをお休みさせてもらいます。
理由は、14年間続けてきたサッカーから少し離れて、自分の将来について考えたいからです。
今後もここジョイフル本田つくばFCで学んだことを活かして頑張ります。
また、5月の県知事杯ではたくさんの人たちに応援していただきとても感謝しています。
みなさんの応援がとても力になりました。
これからも、ジョイフル本田つくばFCの“JOYFULなサッカー”を応援よろしくお願いします。
ジョイフル本田つくばFC 8:樫尾 英明
また、ピッチで会おう!
【日にち】 6月19日【日】県リーグ 第2節
【 Kick Off 】 12:00
【 試合会場 】 八坂公園陸上競技場(茨城県坂東市岩井3162-3)
【 対戦相手 】 FC古河
PS:筑波大学女子サッカー部のみなさんが応援にかけつけてくれました。ご声援ありがとうございました。
筑波大学女子サッカー部のホームページはこちら☆ 筑波大学女子サッカー部のブログはこちらから☆
筑波大学女子サッカー部 公式戦 ご案内
26日(日)関東リーグ
vs早稲田大学 14:00~
筑波大学第1サッカー場
つくばFCレディースOGの斉藤選手も筑波大学女子サッカー部の一員として毎日頑張っていますので、
応援よろしくお願いします。
「全盛期」男子TOP #11 宮本英明 2024選手ブログリレーvol.45
「やっぱサッカーって楽しい。」男子TOP #27 郡司侑弥 2024選手ブログリレーvol.41
「一見微妙な差でも実は大きく違うものなんだよっていうお話」男子TOP #21 三沼慶太 選手ブログリレーvol.39
「思考のコントロール」男子TOP #19 甲高柊汰 2024選手ブログリレーvol.37
「覚悟」男子TOP #7 鍬田一雅 2024選手ブログリレーvol.31
「忘れられない日」男子TOP #5 中里竜也 2024選手ブログリレーvol.28
「やっぱサッカーって楽しい。」男子TOP #27 郡司侑弥 2024選手ブログリレーvol.41
「一見微妙な差でも実は大きく違うものなんだよっていうお話」男子TOP #21 三沼慶太 選手ブログリレーvol.39
「思考のコントロール」男子TOP #19 甲高柊汰 2024選手ブログリレーvol.37
「覚悟」男子TOP #7 鍬田一雅 2024選手ブログリレーvol.31
「忘れられない日」男子TOP #5 中里竜也 2024選手ブログリレーvol.28
Posted by つくばFC at 23:52│Comments(0)│男子TOP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム