2012年04月08日
【県リーグ1部結果】vs茨城県教員葵FC
広報部の冨澤です。
本日行われました、ジョイフル本田つくばFCの試合結果です。

茨城県社会人サッカーリーグ1部
日時:4月8日【日】
場所:卜伝の郷 茨城県鹿嶋市大字神向寺23番地2
相手:茨城県教員葵FC (前年度1位)
時間:13:00KO
前半0-0
後半0-3
結果0-3

今日の試合を振り返ってみると、前半は守備も集中して守れていて、攻撃はチャンスのシーンを何度か作ることができていました。
しかし、後半は球際で負けたり、自分達のミスからカウンターで、点を取られてしまい、点を取り返すこともできませんでした。
球際の所で戦うこと、攻撃しているときの、リスク管理、そしてラストパス、シュート、センタリング、判断の質をもっと高めていかないといけないと思いました。
自分自身の課題として、次節はもっとゴールに繋がるようなプレーを心がけたいです。そのためにシュート、パス、判断の精度高めていけるように努力して、点をとって勝利に貢献したいです!
【次節】
日時:4月15日【日】
場所:常総運動公園グラウンド (守谷市野木崎4700番地)
相手:常総アイデンティ (前年度4位)
時間:13:00KO
本日行われました、ジョイフル本田つくばFCの試合結果です。
茨城県社会人サッカーリーグ1部
日時:4月8日【日】
場所:卜伝の郷 茨城県鹿嶋市大字神向寺23番地2
相手:茨城県教員葵FC (前年度1位)
時間:13:00KO
前半0-0
後半0-3
結果0-3
今日の試合を振り返ってみると、前半は守備も集中して守れていて、攻撃はチャンスのシーンを何度か作ることができていました。
しかし、後半は球際で負けたり、自分達のミスからカウンターで、点を取られてしまい、点を取り返すこともできませんでした。
球際の所で戦うこと、攻撃しているときの、リスク管理、そしてラストパス、シュート、センタリング、判断の質をもっと高めていかないといけないと思いました。
自分自身の課題として、次節はもっとゴールに繋がるようなプレーを心がけたいです。そのためにシュート、パス、判断の精度高めていけるように努力して、点をとって勝利に貢献したいです!
ジョイフル本田つくばFC 冷岡幸輝
【次節】
日時:4月15日【日】
場所:常総運動公園グラウンド (守谷市野木崎4700番地)
相手:常総アイデンティ (前年度4位)
時間:13:00KO
次節もご声援よろしくお願いいたします
「全盛期」男子TOP #11 宮本英明 2024選手ブログリレーvol.45
「やっぱサッカーって楽しい。」男子TOP #27 郡司侑弥 2024選手ブログリレーvol.41
「一見微妙な差でも実は大きく違うものなんだよっていうお話」男子TOP #21 三沼慶太 選手ブログリレーvol.39
「思考のコントロール」男子TOP #19 甲高柊汰 2024選手ブログリレーvol.37
「覚悟」男子TOP #7 鍬田一雅 2024選手ブログリレーvol.31
「忘れられない日」男子TOP #5 中里竜也 2024選手ブログリレーvol.28
「やっぱサッカーって楽しい。」男子TOP #27 郡司侑弥 2024選手ブログリレーvol.41
「一見微妙な差でも実は大きく違うものなんだよっていうお話」男子TOP #21 三沼慶太 選手ブログリレーvol.39
「思考のコントロール」男子TOP #19 甲高柊汰 2024選手ブログリレーvol.37
「覚悟」男子TOP #7 鍬田一雅 2024選手ブログリレーvol.31
「忘れられない日」男子TOP #5 中里竜也 2024選手ブログリレーvol.28
Posted by つくばFC at 18:07│Comments(0)│男子TOP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム