2012年08月14日

ジョイフル・夏の遠征レポート!

皆さんこんにちは、ユースGKコーチ兼トップチーム選手の棚橋です。

今日はユースのレポート…ではなく、8/11,12とトップチームが行った遠征のレポートをお届けします。

この遠征のテーマは「もう一歩やりきる事。」今週はハードにトレーニングを行い身体が重い。トレーニングマッチの日程も厳しい。その中でもう一歩走る、もう一歩追い込んで身体を寄せる、ポジションを取り直す。そういう事を求められました。


初日8/11は青山学院大学グラウンドにて
vs青山学院大学
●1-5
vs法政大学スポーツ健康学部サッカー部
○4-0
という結果でした。


ほとんどの選手が1試合半出場し、身体的に厳しい戦いでしたが、敗戦の修正点を次のゲームで改善して良いイメージで1日目を終えました。

ジョイフル・夏の遠征レポート!
また、この日はユースから小松と山田の2人が昇格して来ました。
2人ともジュニアユースからユースに進んで活動中の選手。こうやってつくばFC出身の選手がトップに来るのは良いことですね。
ピッチ上では良いプレーを見せてくれましたし、その他の面ではトップと行動する事で学ぶ事があったはずです。



2日目は拓殖大学と45分×3本のゲームを行いました。


ジョイフル・夏の遠征レポート!
相手は関東大学リーグ2部でプレーするトップチーム。前日に得た意識を持ちピッチで表現する事が求められました。
結果から書きますと、1本目は△1-1、2本目は●0-3、3本目は●0-1でした。


ジョイフル・夏の遠征レポート!
やはり押し込まれる時間帯が長かったですが、いくつか良いシーンが作りだせた事は収穫と言えるでしょう。
逆に全体を通してサイドを使われ続ける時間が多かった事は修正点と言えるかもしれません。


これでトップチームは一旦オフに入ります。オフ明けからは9月に再開するリーグ戦に向けての準備をしていきます。
リーグ戦では絶対に負けられない戦いが続きます。
皆さんの熱い応援がジョイフル本田つくばFCの『力』になります。これからも応援よろしくお願いします。


同じカテゴリー(男子TOP)の記事画像
「全盛期」男子TOP #11 宮本英明 2024選手ブログリレーvol.45
「やっぱサッカーって楽しい。」男子TOP #27 郡司侑弥 2024選手ブログリレーvol.41
「一見微妙な差でも実は大きく違うものなんだよっていうお話」男子TOP #21 三沼慶太 選手ブログリレーvol.39
「思考のコントロール」男子TOP #19 甲高柊汰 2024選手ブログリレーvol.37
「覚悟」男子TOP #7 鍬田一雅 2024選手ブログリレーvol.31
「忘れられない日」男子TOP #5 中里竜也 2024選手ブログリレーvol.28
同じカテゴリー(男子TOP)の記事
 「全盛期」男子TOP #11 宮本英明 2024選手ブログリレーvol.45 (2024-09-26 20:00)
 「やっぱサッカーって楽しい。」男子TOP #27 郡司侑弥 2024選手ブログリレーvol.41 (2024-08-29 20:00)
 「一見微妙な差でも実は大きく違うものなんだよっていうお話」男子TOP #21 三沼慶太 選手ブログリレーvol.39 (2024-08-22 20:00)
 「思考のコントロール」男子TOP #19 甲高柊汰 2024選手ブログリレーvol.37 (2024-08-17 20:00)
 「覚悟」男子TOP #7 鍬田一雅 2024選手ブログリレーvol.31 (2024-07-11 20:00)
 「忘れられない日」男子TOP #5 中里竜也 2024選手ブログリレーvol.28 (2024-06-27 20:00)
Posted by つくばFC at 17:01│Comments(0)男子TOP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。