2013年03月08日
勝ちどら(梅味)限定販売!
ホームタウン推進室の冨澤です。
だいぶ暖かくなりましたね。
春のおとずれを感じる今日この頃だと思います。
さて、そんな春のおとずれを感じるイベント「筑波山梅まつり」に
今年もつくばFCは3月9日(土)の1日のみですが、参加することになりました!!!

今回は、筑波山梅まつりにこられた方々に、勝ちどら(つくばFC応援どら焼)梅味を限定販売いたします!
“勝ちどら”は、どら焼きの表面に
『ガンバレ!!つくばFC』 と焼印が焼かれています!焼印が入ることで、香ばしさが増し、何より志ち乃さんからの“応援の想い”が詰ったどら焼きとなっています。


ちなみに、筑波山梅まつりの公式ホームページによりますと・・白梅:咲き始め 紅梅:5分咲きだそうです!


■筑波山梅林概要
筑波山梅林は,筑波山中腹(標高約250m)にあり,眼下には山麓の田園風景や学園都市の街並み,遠くには富士山や都心の高層ビル群まで見渡すことができます。
園内には,白梅・紅梅・緑がく梅など約1000本もの梅と筑波石の巨岩が散在し,紅白に染まる梅と筑波石のコントラストが素晴らしい風景を醸し出します。
梅まつり期間中は,写真撮影をする方々の姿が多く見られます。
◆開期:平成25年2月16日(土)~3月24日(日)
◆主催:(社)つくば観光コンベンション協会・つくば市
筑波山梅まつりが、今年で40回の節目を迎えることから平成25年3月10日(日)に40周年感謝イベントを実施いたします。
詳細はこちらから
だいぶ暖かくなりましたね。
春のおとずれを感じる今日この頃だと思います。
さて、そんな春のおとずれを感じるイベント「筑波山梅まつり」に
今年もつくばFCは3月9日(土)の1日のみですが、参加することになりました!!!
【昨年の筑波山梅まつりの様子】
今回は、筑波山梅まつりにこられた方々に、勝ちどら(つくばFC応援どら焼)梅味を限定販売いたします!
“勝ちどら”は、どら焼きの表面に
『ガンバレ!!つくばFC』 と焼印が焼かれています!焼印が入ることで、香ばしさが増し、何より志ち乃さんからの“応援の想い”が詰ったどら焼きとなっています。
【この“焼印”がプレミアム感を演出します♪♪】

【たっぷり蜜を含み、やわらかく煮上げた梅を丸ごと1個はさんだ梅どら】
ちなみに、筑波山梅まつりの公式ホームページによりますと・・白梅:咲き始め 紅梅:5分咲きだそうです!

平成25年3月5日(火)現在
白梅:咲き始め 紅梅:5分咲き ※紅梅と白梅の本数の割合(紅梅(2):白梅(8))
白梅:咲き始め 紅梅:5分咲き ※紅梅と白梅の本数の割合(紅梅(2):白梅(8))

【つくばエクスプレス秋葉原駅では、イベントPRブースも設けています!!】
勝ちどら(梅味)を食べながら、筑波山の梅林で、春を思いっきり感じてみてはいかがでしょうか?
■筑波山梅林概要
筑波山梅林は,筑波山中腹(標高約250m)にあり,眼下には山麓の田園風景や学園都市の街並み,遠くには富士山や都心の高層ビル群まで見渡すことができます。
園内には,白梅・紅梅・緑がく梅など約1000本もの梅と筑波石の巨岩が散在し,紅白に染まる梅と筑波石のコントラストが素晴らしい風景を醸し出します。
梅まつり期間中は,写真撮影をする方々の姿が多く見られます。
◆開期:平成25年2月16日(土)~3月24日(日)
◆主催:(社)つくば観光コンベンション協会・つくば市
筑波山梅まつりが、今年で40回の節目を迎えることから平成25年3月10日(日)に40周年感謝イベントを実施いたします。
詳細はこちらから
【クラブ】筑波乳業さんのアーモンドミルクを試飲させていただきました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
【TOP】2018シーズン、シーズン前の活動について
【クラブ】中学校体育大会優勝!!
【イベント】つくばファミリースポーツ2017を開催します!
実習生の石田です!
【イベント】女子サッカー体験会を開催しました!
Posted by つくばFC at 00:37│Comments(0)│クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム