2010年07月06日
県リーグ VS鉾田FC
つくばFC冨澤です。
7月4日に県リーグ第6節が行われました。
結果は0-2で敗戦・・・

元サッカードイツ代表選手のフランツ・ベッケンバウアーが
1974年 W杯西ドイツ大会優勝時に言った言葉です。
結果はあくまでもひとつの結果に過ぎません。
大切なのは、この結果を受け入れて、今後どのようにして優勝に向けて歩んで行くのか。
これだと思います。
シーズン終了時には、この敗戦が良かったと思えるように・・・



大島ヘッドコーチ
ジョイフル本田は今シーズン初めて黒星が付いてしまいました。0-2というスコアをしっかりと受け止めて次の試合に活かしていきたいと思います。
課題としてはシュート数が少ない事があります。ゴール近くまではボールを運ぶのですが、最後のところでミスがでてしまいます。シュートを打つ形をしっかり作ることを今後大事にしていきたいです。
11日の霞ヶ浦オーシャンFC戦で前期のリーグ戦が終わります。後期リーグまでの中断期間にチームとして成長して残りの試合はすべて勝てるように頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
【次節予定】
7月11日(日)14:30KO
茨城県リーグ2部第7戦
vs霞ヶ浦オーシャンFC
会場@東茨城郡城里町うぐいすの里
7月4日に県リーグ第6節が行われました。
結果は0-2で敗戦・・・
「強い方が勝つのではない。勝った方が強いのだ。」
元サッカードイツ代表選手のフランツ・ベッケンバウアーが
1974年 W杯西ドイツ大会優勝時に言った言葉です。
結果はあくまでもひとつの結果に過ぎません。
大切なのは、この結果を受け入れて、今後どのようにして優勝に向けて歩んで行くのか。
これだと思います。
シーズン終了時には、この敗戦が良かったと思えるように・・・
相手DF2人に囲まれながらも、ゴールに向かう林選手!!
果敢なドリブル突破で、相手陣内に攻め入る島選手!
故障が癒え、途中出場した原選手。存在感のあるプレーを魅せてくれました。
大島ヘッドコーチ
ジョイフル本田は今シーズン初めて黒星が付いてしまいました。0-2というスコアをしっかりと受け止めて次の試合に活かしていきたいと思います。
課題としてはシュート数が少ない事があります。ゴール近くまではボールを運ぶのですが、最後のところでミスがでてしまいます。シュートを打つ形をしっかり作ることを今後大事にしていきたいです。
11日の霞ヶ浦オーシャンFC戦で前期のリーグ戦が終わります。後期リーグまでの中断期間にチームとして成長して残りの試合はすべて勝てるように頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
【次節予定】
7月11日(日)14:30KO
茨城県リーグ2部第7戦
vs霞ヶ浦オーシャンFC
会場@東茨城郡城里町うぐいすの里
「全盛期」男子TOP #11 宮本英明 2024選手ブログリレーvol.45
「やっぱサッカーって楽しい。」男子TOP #27 郡司侑弥 2024選手ブログリレーvol.41
「一見微妙な差でも実は大きく違うものなんだよっていうお話」男子TOP #21 三沼慶太 選手ブログリレーvol.39
「思考のコントロール」男子TOP #19 甲高柊汰 2024選手ブログリレーvol.37
「覚悟」男子TOP #7 鍬田一雅 2024選手ブログリレーvol.31
「忘れられない日」男子TOP #5 中里竜也 2024選手ブログリレーvol.28
「やっぱサッカーって楽しい。」男子TOP #27 郡司侑弥 2024選手ブログリレーvol.41
「一見微妙な差でも実は大きく違うものなんだよっていうお話」男子TOP #21 三沼慶太 選手ブログリレーvol.39
「思考のコントロール」男子TOP #19 甲高柊汰 2024選手ブログリレーvol.37
「覚悟」男子TOP #7 鍬田一雅 2024選手ブログリレーvol.31
「忘れられない日」男子TOP #5 中里竜也 2024選手ブログリレーvol.28
Posted by つくばFC at 17:57│Comments(0)│男子TOP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム