2013年03月27日
2013 富士スプリングキャンプ 1日目
2013年富士スプリングキャンプ1日目の様子をUPします。
ブログが遅くなってしまい、申し訳ございません。
今回の春合宿には、43名が参加しました。
そして、1日目は5チームに分かれて3~4試合行いました。
この合宿では、サッカーの技術向上だけでなく子ども達の成長を目的としています。
特に”感謝の気持ち”を子ども達に様々カタチで感じとってもらいたいです。

【試合後に対戦相手への感謝の気持ちを込めた挨拶の様子】

【保護者の方々に見送られて、大型バスに乗り込みました。】

【茨城から静岡までの長旅の中のひととき】

【宿舎に到着して休む間もなくグラウンドへ出発】

【天然芝で自然の中にあるグラウンドで、思いっきりサッカーを楽しんでいます。】

【サッカー大好き低学年生】

【男の子も女の子も一緒に楽しんでいます。】

【勢いのある高学年生】

【食事の様子】

【しおりに今日の反省や目標などを真剣に記入しています】
当初は1・2年生を中心に戸惑っている姿がみえましたが、5・6年生が手を差し伸べている様子が見受けられました。
例年とは異なる全学年参加型のこの合宿ならではの光景だと思います。
残り2日間も、、頼れる高学年生がしっかりと引っ張っていってほしいです。
ブログが遅くなってしまい、申し訳ございません。
今回の春合宿には、43名が参加しました。
そして、1日目は5チームに分かれて3~4試合行いました。
この合宿では、サッカーの技術向上だけでなく子ども達の成長を目的としています。
特に”感謝の気持ち”を子ども達に様々カタチで感じとってもらいたいです。

【試合後に対戦相手への感謝の気持ちを込めた挨拶の様子】
【保護者の方々に見送られて、大型バスに乗り込みました。】

【茨城から静岡までの長旅の中のひととき】

【宿舎に到着して休む間もなくグラウンドへ出発】

【天然芝で自然の中にあるグラウンドで、思いっきりサッカーを楽しんでいます。】

【サッカー大好き低学年生】

【男の子も女の子も一緒に楽しんでいます。】

【勢いのある高学年生】

【食事の様子】

【しおりに今日の反省や目標などを真剣に記入しています】
当初は1・2年生を中心に戸惑っている姿がみえましたが、5・6年生が手を差し伸べている様子が見受けられました。
例年とは異なる全学年参加型のこの合宿ならではの光景だと思います。
残り2日間も、、頼れる高学年生がしっかりと引っ張っていってほしいです。
【イベント】Jチャレンジキャンプ2017開催のお知らせ!
ジュニア尾瀬合宿 報告
【スクール】2017夏期特別クラス開催!
【スクール】U10フューチャーリーグ第2節 マッチレポート
【スクール】U10フューチャーリーグ第1節&U8交流試合 マッチレポート
ホンモノを知る3日間、本質に迫る3日間!
ジュニア尾瀬合宿 報告
【スクール】2017夏期特別クラス開催!
【スクール】U10フューチャーリーグ第2節 マッチレポート
【スクール】U10フューチャーリーグ第1節&U8交流試合 マッチレポート
ホンモノを知る3日間、本質に迫る3日間!
Posted by つくばFC at 01:19│Comments(0)│スクール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム