2013年03月29日
2013富士スプリングキャンプ 最終章






そして、2日目3日目からは、東京のヴィルトゥスサッカークラブさんのメンバーと合流し全6チームに分かれて県外のチームと15分ハーフでたくさん試合をしました。



試合結果は時と場合によって各チーム様々です。その中で、同学年全勝中のチームが学年を超えた対戦により、上の学年に負けて悔しがっている姿が印象的でした。目の前の相手に常に全力投球、どんな相手にも正面から立ち向かう姿勢はこの先もきっと役に立つことでしょう。


しかし、それはただの技術向上だけではありません。
チームでゴール(目標)に向かって突っ走り、、喜びや悔しさを共に感じて仲間が築き上げられました。


今回最年少の新1年生と2年生のお姉さんが協力して、高学年生のまねをしながらきれいにビブスを片づけました。



全試合終了後は合宿中に出会った仲間達とのお別れを惜しみ、全員と固く握手を交わしました。

今回、合宿に参加していただき誠にありがとうございました。
2泊3日と短いものでしたが、子ども達にとって激動の3日間だったと思います。その中で感じたこと、気づいたこと、変化したこと…きっと一人一人に様々なストーリーでしょう。
人は忘れてしまう生き物ですが、どうかこの合宿で感じたこと、心に響いたことなど忘れずに、これからの人生に生かして欲しいと思います。もちろん、保護者の方々にとっても合宿参加は1つの挑戦かと思っています。家に帰り1回りも2回りも成長した子ども達の姿を、みんなで応援し続けていただきたいと思います。
スタッフ一同子ども達の成長をこれからも応援しています。
【イベント】Jチャレンジキャンプ2017開催のお知らせ!
ジュニア尾瀬合宿 報告
【スクール】2017夏期特別クラス開催!
【スクール】U10フューチャーリーグ第2節 マッチレポート
【スクール】U10フューチャーリーグ第1節&U8交流試合 マッチレポート
ホンモノを知る3日間、本質に迫る3日間!
ジュニア尾瀬合宿 報告
【スクール】2017夏期特別クラス開催!
【スクール】U10フューチャーリーグ第2節 マッチレポート
【スクール】U10フューチャーリーグ第1節&U8交流試合 マッチレポート
ホンモノを知る3日間、本質に迫る3日間!
Posted by つくばFC at 03:47│Comments(0)│スクール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム