2010年04月03日

Jヴィレッジ合宿3日目2010

こんにちは、つくばFCスタッフの松下(涼)です。
大変遅くなりましたが、Jヴィレッジ合宿3日目を更新します。
また、合宿のまとめは、コーチの感想などと一緒にウェブニュースで連絡させてもらいます。

合宿三日目は、青空とまぶしい日差しでスタートしました。
二日目には出来なかった、朝の散歩も気持ちよく行くことが出来ました。
6時30分に集合して、散歩にスタートしました。

しかし、毎年のことながら集合時間に遅刻する子ども達・・・
今回は、二日目に散歩をしていなかったためか、かなりの人数いました。

散歩の後は、宿舎で食べる最後の朝食。
朝食は、エネルギーを補充する重要な食事、「残さず食べる」コーチたちにいわれ続けてきたことです。
初日に比べると子ども達の食べる量もかなり変わってきました。

Jヴィレッジ合宿3日目2010

朝食後、荷物をまとめ、いよいよ最後の試合に向かいます。
三日目は、初日・二日目と対戦した相手とのリベンジマッチです。

今回のフェスティバルの対戦相手は、どこもとても良いチームで、二日間で様々な経験ができました。
勝った試合、負けた試合そのどれもが、子ども達にとっては貴重な経験になったと思います。

Jヴィレッジ合宿3日目2010

合宿の最後は、全員での試合を楽しみました。
3年生、4年生、5年生、6年生そしてコーチも入りまじり、交流を深めました。
最後は、合宿の記念撮影。

Jヴィレッジ合宿3日目2010

その後、3日間お世話になった宿舎に挨拶をし、Jヴィレッジを出発。
出発前には、北海道の旭川からの3名と神奈川県の横浜からの1名とのお別れをしました。
3日間という短い間でしたが、サッカーを通して、深く交流出来ていたと思います。

Jヴィレッジ合宿3日目2010

帰りのバスの中は、熟睡する子も多くいました。
合宿ですべてを出し切った証拠ですね。
つくばには、あっという間に着きました。

Jヴィレッジ合宿3日目2010

最後に解散式。
つくばFC合宿恒例の忘れ物チェック!
少し量が多かったですね。

Jヴィレッジ合宿3日目2010

でも、合宿の3日間、子ども達は、色々な姿を見せてくれました。
サッカーでは、一所懸命にボールを追い、上級生にも果敢に挑戦する姿。
負けて悔し泣きをする姿。ゴールを決めてみんなで喜びを分かち合う姿。

Jヴィレッジ合宿3日目2010

生活面では、ご飯が食べられなくて涙する姿。
友達の嫌いのものを食べてあげる姿。
部屋を綺麗にしてくれたり、注意する姿。

少しやんちゃが過ぎて、ケンカする姿。
部屋のみんなで大笑いする姿。

Jヴィレッジ合宿3日目2010

普段のジュニアスクールだけでは、見られないたくさんの姿を見られました。
合宿だけで、すぐに成長するわけではありません。
これからの普段の生活・スクールで成長し、次回の合宿に参加してくれれば嬉しいです。


同じカテゴリー(スクール)の記事画像
【イベント】Jチャレンジキャンプ2017開催のお知らせ!
ジュニア尾瀬合宿 報告
【スクール】2017夏期特別クラス開催!
【スクール】U10フューチャーリーグ第2節 マッチレポート
【スクール】U10フューチャーリーグ第1節&U8交流試合 マッチレポート
ホンモノを知る3日間、本質に迫る3日間!
同じカテゴリー(スクール)の記事
 【イベント】Jチャレンジキャンプ2017開催のお知らせ! (2017-10-15 14:33)
 ジュニア尾瀬合宿 報告 (2017-08-24 18:56)
 【スクール】2017夏期特別クラス開催! (2017-07-21 17:33)
 【スクール】U10フューチャーリーグ第2節 マッチレポート (2017-06-05 13:46)
 【スクール】U10フューチャーリーグ第1節&U8交流試合 マッチレポート (2017-05-04 15:56)
 ホンモノを知る3日間、本質に迫る3日間! (2016-12-07 12:11)
Posted by つくばFC at 21:20│Comments(0)スクール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。