2011年06月06日
日本人の主食と言えば
ユース監督の白馬です。
皆さんのいつも食べているものは何ですか?
日本を離れたときに食べたくなるものは何ですか?
私はお米です。お米がないとやっていけません。
ユースは先日、練習前に田植え体験をしてきました。

駐車場から歩くこと約10分。

二人一組になっての共同作業。(なかには一人でこなせる選手もいましたが…)



みんなで約30分ぐらいの作業を行いました。
残念ながら農機を体験できなかったのは残念ですが撮ってみました。

今回の体験では選手によって様々な顔が観れました。
準備が念入りな選手。初めての田植えに戸惑う選手。それを横目に一人で黙々とこなす選手。
苗を植えるのに夢中になりいつの間にか苗に囲まれる選手。
まっすぐ苗が植えれず凹む選手。
ユースでは、「まずは行動してみる」結果はどうであれ、やってみないとわからないというスタンスです。
今回の田植えもその一環で経験することが大切だと思っています。
学校のお昼休み、お米を食べているときにふと「田植え経験」を思い出し、選手が仲間に田植えの難しさや楽しさを話せれればと思いますし、選手自身が食べ物への大切さを感じてもらえればいいと考えています。
田植え後の足洗い場ではちょっとした事故も起きましたが…

パイプから出る大量の水にパニックになる選手。
彼はこの時、水の怖さを知ったみたいです。(笑)
先週の応援や今回の田植えも公式戦の合間に行うことでサッカーだけにならず、一人の大人として社会に出る前に色々な経験をさせてあげたいと思い企画しました。
来週からリーグ戦が始まります。
応援よろしくお願いします。
皆さんのいつも食べているものは何ですか?
日本を離れたときに食べたくなるものは何ですか?
私はお米です。お米がないとやっていけません。
ユースは先日、練習前に田植え体験をしてきました。
駐車場から歩くこと約10分。
二人一組になっての共同作業。(なかには一人でこなせる選手もいましたが…)
みんなで約30分ぐらいの作業を行いました。
残念ながら農機を体験できなかったのは残念ですが撮ってみました。
今回の体験では選手によって様々な顔が観れました。
準備が念入りな選手。初めての田植えに戸惑う選手。それを横目に一人で黙々とこなす選手。
苗を植えるのに夢中になりいつの間にか苗に囲まれる選手。
まっすぐ苗が植えれず凹む選手。
ユースでは、「まずは行動してみる」結果はどうであれ、やってみないとわからないというスタンスです。
今回の田植えもその一環で経験することが大切だと思っています。
学校のお昼休み、お米を食べているときにふと「田植え経験」を思い出し、選手が仲間に田植えの難しさや楽しさを話せれればと思いますし、選手自身が食べ物への大切さを感じてもらえればいいと考えています。
田植え後の足洗い場ではちょっとした事故も起きましたが…
パイプから出る大量の水にパニックになる選手。
彼はこの時、水の怖さを知ったみたいです。(笑)
先週の応援や今回の田植えも公式戦の合間に行うことでサッカーだけにならず、一人の大人として社会に出る前に色々な経験をさせてあげたいと思い企画しました。
来週からリーグ戦が始まります。
応援よろしくお願いします。
U-15スペシャルトレーニングを開催します!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選最終節!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選第3節
IFAリーグ(U-18)開幕!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選第2節
つくばFCユース シーズン開幕!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選最終節!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選第3節
IFAリーグ(U-18)開幕!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選第2節
つくばFCユース シーズン開幕!
Posted by つくばFC at 02:00│Comments(0)│ユース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム