2016年04月15日
つくばFCユース シーズン開幕!
ユース監督の内田です。
4月10日(日)、筑波学院大学(Tフィールド)で行われたクラブユース選手権(U-18)関東1次予選第1節、アイデンティみらいとの試合は8-1(4-1)で勝利。開幕戦を白星で飾ることができました。
いよいよシーズンが始まりました。3ヶ月の準備期間で積み上げてきたことをベースに、公式戦を重ねながらチームとしても個人としても一歩一歩成長していきたいと思います。
さて、クラブユース選手権(U-18)関東1次予選ですが、プレミアリーグとプリンスリーグに所属するチームを除いた38チームが7グループに分かれてリーグ戦を行い、各グループ上位3チームがノックアウトステージに進むことができるレギュレーションになっています。つくばFCは、栃木SC、YSCC横浜、ブリオベッカ浦安、アイデンティみらいと同じグループになりました。
それでは試合ですが、点差ほど差がなかったというのが率直な印象です。相手選手の足元の技術が高く、ボール保持者に効果的に規制をかけることができませんでした。そのため、後ろの選手の予測が立たず、チームとして意図的なボール奪取は少なかったと思います。
それでも、最終ラインとGKの粘り強い守備により序盤のピンチを凌ぐと、クロスのこぼれ球をボランチの選手が素晴らしいボレーシュートを叩きこみ先制。その後は硬さがとれたのか、守備も少しずつ安定し、様々な形から得点を重ねることができました。
大事な開幕戦に勝利できたことは、評価できると思います。ただ、ノックアウトステージに進むためには、更なる「プレーの質の向上」と「ハードワーク」が必要不可欠です。日常のトレーニングから熱く熱く働きかけていきます(笑)。
第2節の相手はYSCC横浜。全力で勝ち点3獲得を目指します。応援よろしくお願いします!
【つくばFCユースでは新高校1、2年生を募集しています!】詳細はこちら

4月10日(日)、筑波学院大学(Tフィールド)で行われたクラブユース選手権(U-18)関東1次予選第1節、アイデンティみらいとの試合は8-1(4-1)で勝利。開幕戦を白星で飾ることができました。
いよいよシーズンが始まりました。3ヶ月の準備期間で積み上げてきたことをベースに、公式戦を重ねながらチームとしても個人としても一歩一歩成長していきたいと思います。
さて、クラブユース選手権(U-18)関東1次予選ですが、プレミアリーグとプリンスリーグに所属するチームを除いた38チームが7グループに分かれてリーグ戦を行い、各グループ上位3チームがノックアウトステージに進むことができるレギュレーションになっています。つくばFCは、栃木SC、YSCC横浜、ブリオベッカ浦安、アイデンティみらいと同じグループになりました。
それでは試合ですが、点差ほど差がなかったというのが率直な印象です。相手選手の足元の技術が高く、ボール保持者に効果的に規制をかけることができませんでした。そのため、後ろの選手の予測が立たず、チームとして意図的なボール奪取は少なかったと思います。
それでも、最終ラインとGKの粘り強い守備により序盤のピンチを凌ぐと、クロスのこぼれ球をボランチの選手が素晴らしいボレーシュートを叩きこみ先制。その後は硬さがとれたのか、守備も少しずつ安定し、様々な形から得点を重ねることができました。
大事な開幕戦に勝利できたことは、評価できると思います。ただ、ノックアウトステージに進むためには、更なる「プレーの質の向上」と「ハードワーク」が必要不可欠です。日常のトレーニングから熱く熱く働きかけていきます(笑)。
第2節の相手はYSCC横浜。全力で勝ち点3獲得を目指します。応援よろしくお願いします!
【つくばFCユースでは新高校1、2年生を募集しています!】詳細はこちら

U-15スペシャルトレーニングを開催します!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選最終節!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選第3節
IFAリーグ(U-18)開幕!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選第2節
つくば市長杯(U-18)優勝!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選最終節!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選第3節
IFAリーグ(U-18)開幕!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選第2節
つくば市長杯(U-18)優勝!
Posted by つくばFC at 18:28│Comments(0)│ユース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム