2014年05月05日
得意の逆転勝ち…
つくばFCユースの福本です。
天皇杯予選の準決勝と、クラブユース選手権1次予選の最終節を土日の連戦で戦ってきました!
どちらも結果は…

土曜日は、FC Balzoと今シーズン3度目の公式戦となりました。
次の日の日曜日にも公式戦を控え、戦い方をどうするか非常に悩まされました。
もちろん勝って、恐らく次はアントラーズユースであろう決勝を戦いたいですし、次の日のクラブユースに動けないで負けるようでは元も子もない
先週末の中1日で行った試合は、全く体が動かなかっただけに
監督の私としては、新たな戦力を使う、そしてエースは温存という決断をしました。
前半は、やっぱりそんなに甘くはなかった。
チームの悪いところが全て出てしまった。
1年生が出場し、すぐにうまくいくはずもないのにサポートできない上級生。
2、3年生の中でも、うまくいかないと直ぐに自分たちで追い込んでいく悪い癖が、1年生を相手にしても、出てしまいました。
(そんなに全然出来ていなかった訳でもないんですよ1年生が)
開始直後に失点して、0−1。
そりゃーもう、ハーフタイムは説教ですよ。
進歩がないと…
後半は、結局エースを使ってしまいました。
また喝が効いたのか、5得点で結局得意の逆転勝ち。
アントラーズユースへの挑戦権をゲットしました!

日曜日は、クラブユース2次予選進出へ向けた最終節。
引き分け以上で、グループ2位決定。11日に行われるプレーオフ進出決定です。
スポルトやちよ(八千代松陰高校の1年生が主体)との一戦。
この日もトラブル続き。
立ち上がりに、サイドを崩されて失点。
昨日の疲れからか、動けない選手がちらほら。
しまいには、相手と接触して負傷退場。
前半から、選手を二人も入れ替える、緊急事態となりました。
しかし、昨日は半分の出場だったエースが、ヘディングで同点弾を決めると、得点直後にも裏に抜け出して逆点弾。
また、緊急途中出場の1年生も前日に公式戦を経験しておいたお陰か、しっかりとゲームに入ることが出来て、しっかりと役割をこなしてくれました。
前半のうちにもう1点取って、3−1。

後半は、その流れのままゲームを支配して、2点を追加。
5−1の逆転勝利となりました。


(ボールに多く人が関わって、良い攻撃が出来ました)
これで、2次リーグ進出へ望みを繋ぐグループ2位が決定。
11日に行われる、プレーオフを制すれば晴れて2次予選進出です。
シーズンの目標を達成する為にも、必ず勝ってJクラブへリベンジです!
ユースチームへも応援をよろしくお願いいたします!
天皇杯予選の準決勝と、クラブユース選手権1次予選の最終節を土日の連戦で戦ってきました!
どちらも結果は…
土曜日は、FC Balzoと今シーズン3度目の公式戦となりました。
次の日の日曜日にも公式戦を控え、戦い方をどうするか非常に悩まされました。
もちろん勝って、恐らく次はアントラーズユースであろう決勝を戦いたいですし、次の日のクラブユースに動けないで負けるようでは元も子もない
先週末の中1日で行った試合は、全く体が動かなかっただけに
監督の私としては、新たな戦力を使う、そしてエースは温存という決断をしました。
前半は、やっぱりそんなに甘くはなかった。
チームの悪いところが全て出てしまった。
1年生が出場し、すぐにうまくいくはずもないのにサポートできない上級生。
2、3年生の中でも、うまくいかないと直ぐに自分たちで追い込んでいく悪い癖が、1年生を相手にしても、出てしまいました。
(そんなに全然出来ていなかった訳でもないんですよ1年生が)
開始直後に失点して、0−1。
そりゃーもう、ハーフタイムは説教ですよ。
進歩がないと…
後半は、結局エースを使ってしまいました。
また喝が効いたのか、5得点で結局得意の逆転勝ち。
アントラーズユースへの挑戦権をゲットしました!
日曜日は、クラブユース2次予選進出へ向けた最終節。
引き分け以上で、グループ2位決定。11日に行われるプレーオフ進出決定です。
スポルトやちよ(八千代松陰高校の1年生が主体)との一戦。
この日もトラブル続き。
立ち上がりに、サイドを崩されて失点。
昨日の疲れからか、動けない選手がちらほら。
しまいには、相手と接触して負傷退場。
前半から、選手を二人も入れ替える、緊急事態となりました。
しかし、昨日は半分の出場だったエースが、ヘディングで同点弾を決めると、得点直後にも裏に抜け出して逆点弾。
また、緊急途中出場の1年生も前日に公式戦を経験しておいたお陰か、しっかりとゲームに入ることが出来て、しっかりと役割をこなしてくれました。
前半のうちにもう1点取って、3−1。
後半は、その流れのままゲームを支配して、2点を追加。
5−1の逆転勝利となりました。
(ボールに多く人が関わって、良い攻撃が出来ました)
これで、2次リーグ進出へ望みを繋ぐグループ2位が決定。
11日に行われる、プレーオフを制すれば晴れて2次予選進出です。
シーズンの目標を達成する為にも、必ず勝ってJクラブへリベンジです!
ユースチームへも応援をよろしくお願いいたします!
U-15スペシャルトレーニングを開催します!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選最終節!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選第3節
IFAリーグ(U-18)開幕!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選第2節
つくばFCユース シーズン開幕!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選最終節!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選第3節
IFAリーグ(U-18)開幕!
クラブユース選手権(U-18)関東1次予選第2節
つくばFCユース シーズン開幕!
Posted by つくばFC at 23:06│Comments(0)│ユース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム