2011年02月08日
2年間お世話になりました
つくばFCジュニアユースコーチの茶野です。
2月1日からセレッソ大阪で働くため、つくばFCを離れることになりました。Jリーグのクラブで働けることになり、強く思うことが1つあります。それは、「サッカーを続けること」の大切さです。
自分は選手としても指導者としても何も実績がありません。それでも、諦めることなくサッカーを続けてきました。その結果が、今に繋がっています。
選手の多くは、「今」試合に出ることが一番大切だと考えていると思います。しかし、「今」試合に出ていない選手も諦めなければ、「将来」試合に出る可能性があります。また、「今」試合に出ていないからとサッカーを辞めてしまえば、試合に出るチャンスは一生ありません。
続ける限り、そして自分の努力次第で可能性はどんどん広がります。だからこそ、サッカーが好きな限り、サッカーを続けてほしいと思います。
最後になりましたが、つくばFCのスタッフの皆様、つくばFCの選手、保護者の皆様、またつくばFCを通して関わった多くの皆様には本当に感謝しています。この場を借りてお礼申し上げます。

胴上げされる茶野コーチ
2月1日からセレッソ大阪で働くため、つくばFCを離れることになりました。Jリーグのクラブで働けることになり、強く思うことが1つあります。それは、「サッカーを続けること」の大切さです。
自分は選手としても指導者としても何も実績がありません。それでも、諦めることなくサッカーを続けてきました。その結果が、今に繋がっています。
選手の多くは、「今」試合に出ることが一番大切だと考えていると思います。しかし、「今」試合に出ていない選手も諦めなければ、「将来」試合に出る可能性があります。また、「今」試合に出ていないからとサッカーを辞めてしまえば、試合に出るチャンスは一生ありません。
続ける限り、そして自分の努力次第で可能性はどんどん広がります。だからこそ、サッカーが好きな限り、サッカーを続けてほしいと思います。
最後になりましたが、つくばFCのスタッフの皆様、つくばFCの選手、保護者の皆様、またつくばFCを通して関わった多くの皆様には本当に感謝しています。この場を借りてお礼申し上げます。
胴上げされる茶野コーチ
Posted by つくばFC at 12:44│Comments(0)│Jrユース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム