2016年09月15日

意図的にプレーしろ!

ジュニアユースU-13を担当しています、清水です。

U-13は、お盆明けに合宿を行いその後も練習試合・公式戦を行いました。

前回のブログでも書きましたが、U-13は大きなテーマとして「基礎基本の徹底」を行っています。
その中でお盆明けからは「意図的にプレーする」「縦にプレーする(前進する)」という小さなテーマを設定し活動しています。

意図的にプレーしろ!


「意図的にプレーする」とは“先のことを考えてプレーする”と定義しました。
パスをしてどうするのか?ドリブルしてどうするのか?
サッカーの攻撃は1つのプレーを成功させることが目的ではなく、ゴールを奪うことが目的です。
縦に長いピッチでは1つのプレーだけではなかなかゴールにたどり着けません。
ゴールにたどり着くためには、プレーを連続して成功させボールをゴールに運ばなくてはなりません。
ショートパスをいくら繋いだとしても、ゴールから逆算して先を考えてプレーしなければなかなかゴールにはたどり着かないだろうし、逆にロングボールを蹴ったとしても、そこに“意図”があればゴールへの近道になります。

意図的にプレーしろ!


どんなプレーをするか?よりも
どういう意図をもってプレーするか?が大切であると私は考えています。

その上で、先ほども書いた通り、サッカーの攻撃の目的はゴールを奪うことであるため
縦にプレーすることが必要になります。
「縦にプレーする」とは、やみくもに縦に突っ込むということではありません。
“縦に行けるときには縦に行く、そのチャンスを逃さない。行けないのであれば行ける状況を作る”ということです。
どういうときに縦に行けるのか?それは味方・相手それぞれの状況を見なくてはなりません。
味方が縦にプレーできる状態なのか?
相手がどういう守り方をしているのか?
そういうことを観察して次どういうプレーをすべきか決めなくてはなりません。

意図的にプレーしろ!


そういう取り組みの中で試合では、ゴールに迫るプレーが増えてきました。
今までは相手の最終ラインを破ること、ペナルティーエリアの中に人数をかけて侵入することが少なく、なかなかゴールを奪えませんでしたが改善の兆しが見えてきました。
また上手くいかなかったときも「サイドを変えろ!」「今のタイミングで走ってよ!」
など要求の声も増えてきました。
これは次のプレーをイメージできているからこそのコーチングだと思います。
まさに意図的なプレーであると思います。

しかし、まだまだ無理やり突っ込んでしまったり、逆に縦に行けるチャンスを逃してしまったり“相手・味方を最後まで見て”プレーすることがもっと必要だと思います。

ただ、ここ最近の選手たちの取り組みは素晴らしいと思います。
1つ1つのプレー・勝負への拘りは練習中からすごく感じます。
これを続けていければ向上していけると思います。

“継続は力なり”

日々“意図的に”努力し続けよう!!

つくばFCジュニアユースでは、2017年度新入生向け、体験練習会・説明会を開催します!
是非一度、つくばFCジュニアユースを体験してみてください。

詳細は、こちらより


同じカテゴリー(Jrユース)の記事画像
プレーを決断するために!
強いゴールキーパーに!
チームのフィロソフィー
コミュニケーションの難しさ
普通で終わるな!
「サッカーをするということ」
同じカテゴリー(Jrユース)の記事
 プレーを決断するために! (2016-12-10 18:07)
 強いゴールキーパーに! (2016-09-28 13:51)
 チームのフィロソフィー (2016-09-06 12:40)
 コミュニケーションの難しさ (2016-08-14 16:16)
 普通で終わるな! (2016-08-02 18:22)
 「サッカーをするということ」 (2016-07-11 15:24)
Posted by つくばFC at 10:52│Comments(0)Jrユース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。