2016年08月14日
コミュニケーションの難しさ
はじめましての人もいらっしゃると思いますので、改めて自己紹介をさせていただきます。現在ジュニアユースのコーチ兼トレーナーとして活動しています、藤本と申します。去年までは筑波大学蹴球部で学生トレーナーをしていて、現在は筑波大学の大学院に通いながらつくばFCと蹴球部で活動させていただいております。
(合宿で選手のケアをする藤本コーチ。後ろ姿ですいません)
つくばFCでの活動を始めてもうすぐ半年たちますが、つくばFCにきて、言葉の伝え方というのを工夫しなければならないなと日々感じています。
大学生相手では、自分が言ったことを選手はすぐに理解して実行してくれたり、むしろ選手の方からわからないことは質問してくれたりして、自分の意図していることがスムーズに伝わっていたような気がします。
しかし、相手が中学生に変わると、大学生が相手の時と同じように声をかけていくと、自分のやってほしいことと選手がやっていることが少しずれていたり、理解するのに時間がかかったりしてしまいました。
少し大学での環境に甘えていた部分があったのだろうと振り返ってみて反省しています。
どんな相手でも、わかりやすい言葉がけをする。簡単そうに見えてかなり難しいことだと感じます。
このことに気付いて自分なりに工夫してやってきましたがまだまだ力不足。
日々の積み重ねを大事にしていきたいです。
(試合中にピッチサイドで、奮闘する藤本コーチ!)
また、選手たちには、もっと自分のコンディションについて知ってもらいたいと思っています。
つくばFCの選手と大学生で一番違うと感じるのは、自分の体調管理に対する意識です。
中学生は成長期で、背が伸びる半面、けがをしやすい時期になります。その中で夜更かしをしてしまう、偏った食生活をするなど、荒んだ日常生活を送ると自然と怪我につながるし、体の成長も進まなくなってしまいます。
怪我予防の半分は、自分の生活を改善することでできます。
選手たちには、自分で自分の体調を把握し管理できるようになってもらいたいです。
私からは、選手にその重要性を説いていきたいと思います。
今シーズンも後半に入ってきて、特に3年生と関われる時間はもう2か月ほどしか残っていませんが、私は選手たちが自分で成長できるような働きかけを心がけ、日々の声掛けに注意しながら活動していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
(合宿で選手のケアをする藤本コーチ。後ろ姿ですいません)
つくばFCでの活動を始めてもうすぐ半年たちますが、つくばFCにきて、言葉の伝え方というのを工夫しなければならないなと日々感じています。
大学生相手では、自分が言ったことを選手はすぐに理解して実行してくれたり、むしろ選手の方からわからないことは質問してくれたりして、自分の意図していることがスムーズに伝わっていたような気がします。
しかし、相手が中学生に変わると、大学生が相手の時と同じように声をかけていくと、自分のやってほしいことと選手がやっていることが少しずれていたり、理解するのに時間がかかったりしてしまいました。
少し大学での環境に甘えていた部分があったのだろうと振り返ってみて反省しています。
どんな相手でも、わかりやすい言葉がけをする。簡単そうに見えてかなり難しいことだと感じます。
このことに気付いて自分なりに工夫してやってきましたがまだまだ力不足。
日々の積み重ねを大事にしていきたいです。
(試合中にピッチサイドで、奮闘する藤本コーチ!)
また、選手たちには、もっと自分のコンディションについて知ってもらいたいと思っています。
つくばFCの選手と大学生で一番違うと感じるのは、自分の体調管理に対する意識です。
中学生は成長期で、背が伸びる半面、けがをしやすい時期になります。その中で夜更かしをしてしまう、偏った食生活をするなど、荒んだ日常生活を送ると自然と怪我につながるし、体の成長も進まなくなってしまいます。
怪我予防の半分は、自分の生活を改善することでできます。
選手たちには、自分で自分の体調を把握し管理できるようになってもらいたいです。
私からは、選手にその重要性を説いていきたいと思います。
今シーズンも後半に入ってきて、特に3年生と関われる時間はもう2か月ほどしか残っていませんが、私は選手たちが自分で成長できるような働きかけを心がけ、日々の声掛けに注意しながら活動していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by つくばFC at 16:16│Comments(0)│Jrユース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム