2011年06月03日
U-13活動日誌⑦
U-13コーチのゴリです。
先日、選手と保護者の皆様に手伝っていただいたポット苗ですが、すくすくと成長していたのでご報告です。

苗の植え付け以降、気温が下がり天気も雨ばかりだったので、例年と比べると成長に時間がかかっていますが、今日から暖かさも回復するということで、すくすく育ってくれることを願っています。
さて、U-13チームがスタートしてちょうど2か月が過ぎました。
この2か月で選手たちはどれくらい成長してくれたでしょうか。
少なくとも、私の目から見て、明らかにゲームの質は上がりました。
良きライバルもでき、もっともっと上手くなろう!っという選手も増えてきたように思います。
私も中学1年生を見るのは7年ぶり。
彼らの成長が早いのか遅いのかの区別はつきません。
しかし、明らかに成長しているのは間違いありません。
ポット苗が、しっかりと根をはり、葉を茂らせ、県を飛び越え全国のグラウンドへ配布されていくように、選手たちも、小さくまとまらずに、行ける所まで突き進んで欲しいと思います。
成長は止まらない。
指導者が止めてはいけない。
まずは選手自身がが成長しようとすること。
そして、僕たちは、彼らがより豊かに成長できるよう、適切なタイミングで水や肥料を与えていかなければならないと思っています。
6月18日からリーグ戦もはじまります。
これからが本番です。
先日、選手と保護者の皆様に手伝っていただいたポット苗ですが、すくすくと成長していたのでご報告です。
苗の植え付け以降、気温が下がり天気も雨ばかりだったので、例年と比べると成長に時間がかかっていますが、今日から暖かさも回復するということで、すくすく育ってくれることを願っています。
さて、U-13チームがスタートしてちょうど2か月が過ぎました。
この2か月で選手たちはどれくらい成長してくれたでしょうか。
少なくとも、私の目から見て、明らかにゲームの質は上がりました。
良きライバルもでき、もっともっと上手くなろう!っという選手も増えてきたように思います。
私も中学1年生を見るのは7年ぶり。
彼らの成長が早いのか遅いのかの区別はつきません。
しかし、明らかに成長しているのは間違いありません。
ポット苗が、しっかりと根をはり、葉を茂らせ、県を飛び越え全国のグラウンドへ配布されていくように、選手たちも、小さくまとまらずに、行ける所まで突き進んで欲しいと思います。
成長は止まらない。
指導者が止めてはいけない。
まずは選手自身がが成長しようとすること。
そして、僕たちは、彼らがより豊かに成長できるよう、適切なタイミングで水や肥料を与えていかなければならないと思っています。
6月18日からリーグ戦もはじまります。
これからが本番です。
Posted by つくばFC at 15:00│Comments(0)│Jrユース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム