2015年03月06日
IFAリーグ開幕!
こんにちは、つくばFCの福本です。
ジュニアユースの監督としては、初めての投稿です。
ユースは総監督、ジュニアユースは監督、育成チームの現場担当として各チームのさらなる発展に寄与していければと考えています。
今後とも、よろしくお願いいたします。
さて、2月の人事異動から数週間でリーグの開幕という、私としては試練を迎えたわけですが
久々の、男子中学生を指導ということと
ユースチームを指導して、中学生年代ではもっとこういうことをという思いで
たった、3週間という準備期間ではありましたが
モチベーションMAXで、過ごせたと思います。
もちろん、選手にとってもバタバタで、新監督のことよくわからないし
自分は試合に出れるのかな・・・
試合に出るためにアピールだ!
今までと、だいぶ違うな・・・
など、思うこともあると思いますので(思春期ですし)
いきなり何もかも、自分流にはしてないですけどね・・・

(グラウンドコンディションは見ての通り)
ということで、3月1日にIFAリーグが開幕
初戦は、昨年度全国中学校サッカー大会に出場している鹿島中学校。
グラウンドコンディションは、だいぶ困った状態でしたが・・・

(第1節のスタメン。明日の試合は、メンバーどうでしょう?!)
結果は
CKの流れからとった1点を守りきって勝利!
選手は、みんな頑張ってくれるし
身体能力もまずまず
もっと、相手を観てプレーできれば
もっと、サッカーの原理原則を理解してプレーできれば
いろいろと改善点はありますが
クラブユースの関東大会出場、そしてリーグを勝ち続けてその先の高円宮杯関東大会出場を目標に頑張っていこうと思っております。
(選手には、もっと高い目標をと言っておりますが・・・)
ぜひ、つくばFC育成チームの活躍にも目を向けてください!
応援よろしくお願いいたします。
ジュニアユースの監督としては、初めての投稿です。
ユースは総監督、ジュニアユースは監督、育成チームの現場担当として各チームのさらなる発展に寄与していければと考えています。
今後とも、よろしくお願いいたします。
さて、2月の人事異動から数週間でリーグの開幕という、私としては試練を迎えたわけですが
久々の、男子中学生を指導ということと
ユースチームを指導して、中学生年代ではもっとこういうことをという思いで
たった、3週間という準備期間ではありましたが
モチベーションMAXで、過ごせたと思います。
もちろん、選手にとってもバタバタで、新監督のことよくわからないし
自分は試合に出れるのかな・・・
試合に出るためにアピールだ!
今までと、だいぶ違うな・・・
など、思うこともあると思いますので(思春期ですし)
いきなり何もかも、自分流にはしてないですけどね・・・
(グラウンドコンディションは見ての通り)
ということで、3月1日にIFAリーグが開幕
初戦は、昨年度全国中学校サッカー大会に出場している鹿島中学校。
グラウンドコンディションは、だいぶ困った状態でしたが・・・
(第1節のスタメン。明日の試合は、メンバーどうでしょう?!)
結果は
CKの流れからとった1点を守りきって勝利!
選手は、みんな頑張ってくれるし
身体能力もまずまず
もっと、相手を観てプレーできれば
もっと、サッカーの原理原則を理解してプレーできれば
いろいろと改善点はありますが
クラブユースの関東大会出場、そしてリーグを勝ち続けてその先の高円宮杯関東大会出場を目標に頑張っていこうと思っております。
(選手には、もっと高い目標をと言っておりますが・・・)
ぜひ、つくばFC育成チームの活躍にも目を向けてください!
応援よろしくお願いいたします。
Posted by つくばFC at 16:38│Comments(0)│Jrユース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム