2009年05月28日
プリンスリーグ関東を観戦
5月17日(日)、NACK5スタジアム大宮で行われたJFAプリンスリーグ関東(三菱養和SCユースvsジェフ千葉ユース、浦和レッズユースvs鹿島学園高校)を観戦してきました。高校生年代のトップレベルの試合を観ることで何か刺激があればと思い、Aチーム所属の23名を連れて行ってきました。
どのチームも要所にタレントを配置し、レベルの高いサッカーをしていました。特に三菱養和SCユースの球際の強さ、攻守の切り替えの早さは際立っており、強いチームが強いサッカーをやり切っている凄さを感じました。昨年の高円宮杯関東大会で敗れているチームのユースだけに、選手たちは観戦しながら思うところがあったようです。
日々のジュニアユースの活動に全力で取り組むことも大切ですが、「トップレベルの試合を観る」、「ユースの活動に参加する」等、違った角度からも刺激を与えることで選手一人一人の成長を促していきたいと思います。
余談ですが、JFAプリンスリーグ関東にはジュニアユースOBが所属するチームが多数出場しています(FC東京U-18:冷岡幸輝、鹿島アントラーズユース:斉藤駿介、流経大柏:宮本英明、湯澤聖人)。彼らの出場も楽しみにしたいと思います。

三菱養和SCユース vs ジェフ千葉ユース
どのチームも要所にタレントを配置し、レベルの高いサッカーをしていました。特に三菱養和SCユースの球際の強さ、攻守の切り替えの早さは際立っており、強いチームが強いサッカーをやり切っている凄さを感じました。昨年の高円宮杯関東大会で敗れているチームのユースだけに、選手たちは観戦しながら思うところがあったようです。
日々のジュニアユースの活動に全力で取り組むことも大切ですが、「トップレベルの試合を観る」、「ユースの活動に参加する」等、違った角度からも刺激を与えることで選手一人一人の成長を促していきたいと思います。
余談ですが、JFAプリンスリーグ関東にはジュニアユースOBが所属するチームが多数出場しています(FC東京U-18:冷岡幸輝、鹿島アントラーズユース:斉藤駿介、流経大柏:宮本英明、湯澤聖人)。彼らの出場も楽しみにしたいと思います。
三菱養和SCユース vs ジェフ千葉ユース
Posted by つくばFC at 10:41│Comments(0)│Jrユース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム