2010年02月03日
つくば市トレセンU-12と合同練習
1月30日(土)、つくばFC万博グラウンドでつくば市トレセンU-12と合同練習を行いました。

今年度は新たな試みとして、合同練習の前に指導者講習会を行いました。主な内容は、その日行うトレーニングメニューのシミュレーション。内田Jrユース監督がインストラクター役となり、指導者が実際にプレーしながらトレーニングのキーファクターを確認していきました。プレー後にはトレーニングに対する活発なディスカッションが行われ、指導者間のコミュニケーションを深める良いきっかけになりました。

さて、合同練習ですが、例年に比べて非常に活気があったと思います。それは、指導者間の意思統一によりトレーニングの質が上がったこと、Jrユース2年生の下級生を引っ張る姿勢が素晴らしかったこと等があげられます。最後のJrユース対つくば市トレセンのゲームでは、Jrユースに果敢に挑むトレセン選手達の姿を見ることができました。

予定終了時間をかなりオーバーしてしまった今年の合同練習。時間調整を含め、来年度はもっともっと良いものにしていきたいと思います。
つくば市トレセンU-12のみなさん。ありがとうございました。
今年度は新たな試みとして、合同練習の前に指導者講習会を行いました。主な内容は、その日行うトレーニングメニューのシミュレーション。内田Jrユース監督がインストラクター役となり、指導者が実際にプレーしながらトレーニングのキーファクターを確認していきました。プレー後にはトレーニングに対する活発なディスカッションが行われ、指導者間のコミュニケーションを深める良いきっかけになりました。
さて、合同練習ですが、例年に比べて非常に活気があったと思います。それは、指導者間の意思統一によりトレーニングの質が上がったこと、Jrユース2年生の下級生を引っ張る姿勢が素晴らしかったこと等があげられます。最後のJrユース対つくば市トレセンのゲームでは、Jrユースに果敢に挑むトレセン選手達の姿を見ることができました。
予定終了時間をかなりオーバーしてしまった今年の合同練習。時間調整を含め、来年度はもっともっと良いものにしていきたいと思います。
つくば市トレセンU-12のみなさん。ありがとうございました。
Posted by つくばFC at 15:48│Comments(0)│Jrユース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム